冷やし博多とんこつラーメン

サッポロ一番
サッポロ一番 @cook_40095174

冷たいとんこつらーめんがこんなにおいしいなんて!暑い夏でもさっぱりと食べられる、新しいとんこつ味は驚きのおいしさです。
このレシピの生い立ち
冷たいとんこつらーめんの意外なおいしさにびっくりすること必至の「塩とんこつらーめん」アレンジ!博多風にプラスした紅生姜と高菜がいいアクセントになり、さっぱりとした味わいの新鮮なとんこつ味に仕上げました。

冷やし博多とんこつラーメン

冷たいとんこつらーめんがこんなにおいしいなんて!暑い夏でもさっぱりと食べられる、新しいとんこつ味は驚きのおいしさです。
このレシピの生い立ち
冷たいとんこつらーめんの意外なおいしさにびっくりすること必至の「塩とんこつらーめん」アレンジ!博多風にプラスした紅生姜と高菜がいいアクセントになり、さっぱりとした味わいの新鮮なとんこつ味に仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. サッポロ一番 塩とんこつらーめん 1袋
  2. 豚バラ肉(薄切り) 50g
  3. 高菜 適量
  4. 紅生姜 適量
  5. 小さじ1
  6. 小ねぎ(小口切り) 適量

作り方

  1. 1

    今回は「サッポロ一番 塩とんこつらーめん」を使います。

  2. 2

    耐熱皿に豚肉を並べて酒をかけ、ふんわりとラップをして600Wの電子レンジで1分加熱し、豚肉は別の皿に移す。

  3. 3

    <2>から出た肉汁で添付スープを溶き、冷水200ml(分量外)を注いで混ぜ、スープを作る。

  4. 4

    鍋に湯を沸かし、麺を入れてほぐしながら4分ゆでる。ざるにあげ、流水で冷やしたら、水気をよくきる。

  5. 5

    <4>を器に入れて<3>を注ぎ、<2>の豚肉、高菜、紅生姜、小ねぎをのせて、添付の切り胡麻をかける。

コツ・ポイント

1分多めにゆでて冷水でしめることにより、つるつるとした喉越しのいい麺に仕上がります。また冷水にとった後はしっかりと水気を切らないと、スープの味が薄まりますので気をつけてください。お好みで氷を加えてさらに冷たく仕上げても◎!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サッポロ一番
サッポロ一番 @cook_40095174
に公開
ご家庭で、本場のラーメンのおいしさを。いつまでも飽きない、そしてどんな具材にもマッチする「サッポロ一番」ラーメンシリーズをご紹介しています。
もっと読む

似たレシピ