手羽中とかぼちゃのサッパリ煮

maki_t2222
maki_t2222 @cook_40146903

らっきょう甘酢のサッパリと、梅ジャムの香りが食欲をそそります。かぼちゃの甘みが苦手な夫にも大好評でした!薄味仕上げです。
このレシピの生い立ち
手作りした梅ジャムと、らっきょうの甘酢漬け。らっきょうの漬け汁にも栄養がたっぷりです。使わない手はない!と思って、考案しました。

手羽中とかぼちゃのサッパリ煮

らっきょう甘酢のサッパリと、梅ジャムの香りが食欲をそそります。かぼちゃの甘みが苦手な夫にも大好評でした!薄味仕上げです。
このレシピの生い立ち
手作りした梅ジャムと、らっきょうの甘酢漬け。らっきょうの漬け汁にも栄養がたっぷりです。使わない手はない!と思って、考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 手羽中 6〜7本
  2. かぼちゃ 小1/4個
  3. だしパック 1個
  4. らっきょうの甘酢漬けの漬け汁 大さじ3
  5. 大さじ1
  6. 梅ジャム 大さじ1
  7. 醤油 大さじ1と半分ぐらい
  8. しょうが ひとかけ

作り方

  1. 1

    手羽中は一度沸騰した湯に入れてさっと茹でこぼす。灰汁と脂を落とします。

  2. 2

    しょうがを千切り、かぼちゃを一口大に切る

  3. 3

    しょうが、鶏肉、かぼちゃを鍋に入れ、水をひたひたに。だしパックを入れて煮立たせ、灰汁が出たら、除く

  4. 4

    だしパックを取り出して、らっきょうの甘酢漬けのつけ汁、酒、梅ジャム、醤油を入れて、落し蓋をして弱火で煮る

  5. 5

    煮汁が半分くらいになったら出来上がり

コツ・ポイント

手羽中を茹でこぼすので、余分な脂や灰汁が出て、鶏肉の味が良くなります。
らっきょうをつけていなければ、すし酢で、梅ジャムがなければ、みりんとお砂糖でも。濃いめがよければ、ジャムと醤油を足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
maki_t2222
maki_t2222 @cook_40146903
に公開

似たレシピ