ちくわの天ぷらの煮物*お弁当にもどうぞ

ぷうーたん
ぷうーたん @cook_40057903

たくさん天ぷらにして次の日はお弁当に。竹輪をそのまま天ぷらにするのとは違って、こってり美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
もともとは天ぷらとして食べていましたが、残ったものをお弁当用に煮て。ちよっとしたおかずです。

ちくわの天ぷらの煮物*お弁当にもどうぞ

たくさん天ぷらにして次の日はお弁当に。竹輪をそのまま天ぷらにするのとは違って、こってり美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
もともとは天ぷらとして食べていましたが、残ったものをお弁当用に煮て。ちよっとしたおかずです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ちくわ 4~5本
  2. 青海苔 小さじ1
  3. ごま 小さじ1
  4. 薄力粉 1/2カップ
  5. 冷水 1/2カップ弱
  6. サラダ油 適量
  7. ★だしつゆ(3倍のもの) 大さじ2
  8. ★みりん 大さじ1
  9. ★水 1/2カップ
  10. ★砂糖(お好みで) 小さじ1

作り方

  1. 1

    ちくわは縦に半分にし、1/3ずつに切ります。ボールに☆を混ぜます。竹輪をいれ、二つに分けます。

  2. 2

    片方にごま、もう片方に青海苔を入れます。170~180度の油で揚げます。油を切っておきます。

  3. 3

    鍋に★を入れて煮立たせます。

  4. 4

    揚げたちくわを入れて、中火で煮、味を絡ませます。

コツ・ポイント

煮付けるときに強火にしてしまうと、焦げ付くので気をつけましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷうーたん
ぷうーたん @cook_40057903
に公開
主婦暦30年・・・適当に何でも作ってきましたが、子供たちが私の料理を再現できるようにと、レシピUPしています。できるだけ簡単においしく、を目指して♪        
もっと読む

似たレシピ