牛肉と卵の黒酢炒め

mikemino @cook_40129838
ほんのり黒酢の香り♪さっぱり食べられます!
このレシピの生い立ち
子供たちが黒酢はあまり好きではないため、下味に使ったみたら、ほんのり香る程度で美味しかったです。
黒酢がお好きな方は炒める時にも足してみて下さい。
牛肉と卵の黒酢炒め
ほんのり黒酢の香り♪さっぱり食べられます!
このレシピの生い立ち
子供たちが黒酢はあまり好きではないため、下味に使ったみたら、ほんのり香る程度で美味しかったです。
黒酢がお好きな方は炒める時にも足してみて下さい。
作り方
- 1
牛肉を食べやすい大きさに切り●を入れ下味を付けておく。
(30分~1時間) - 2
エリンギ・パプリカは短冊切りに、ねぎはななめ薄切りにする。
- 3
卵を半熟に炒める。熱した中華鍋に油大2(分量外)を入れ、溶いた卵を加え大きくかき混ぜながら炒め、一旦取り出す。強火で
- 4
③の中華鍋に油大1を入れ、エリンギ・パプリカを炒め塩コショウしてバットなどに取り出す。
(中火) - 5
④の中華鍋に油大1を入れ、①の牛肉を半量づつ強火で炒める。炒めた牛肉はバットに取り出し、同じフライパンで残りを炒める。
- 6
⑤の牛肉と④のエリンギ・パプリカを中華鍋に戻す。(中火)
ねぎを加え炒め、味見をして足りないようならしょうゆを加える。 - 7
⑥に卵を加え全体に混ぜて完成♪
コツ・ポイント
⑤で牛肉を炒める時に一度に全量炒めると、水分が出てくるので、半量づつにして炒めています。
それでも下味の水分量が多いので多少出てきます。味が薄くなるため、出てきた水分は多少残しつつ捨ててください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18525411