簡単お手軽★ソーセージビーンズ

ふっくら母ちゃん
ふっくら母ちゃん @cook_40053419

蒸し豆とソーセージと玉ねぎでパパッとできる1品です。そのまま食べたりアレンジしたり!お弁当やビールのおつまみに
このレシピの生い立ち
クックパッドのマーク入り蒸し豆を見つけました。安いし賞味期限長いし2袋買っちゃおう!で1袋使い忘れて、期限直前に冷凍庫のソーセージとケチャップ炒め。手軽に豆料理が出来ちゃいました。

簡単お手軽★ソーセージビーンズ

蒸し豆とソーセージと玉ねぎでパパッとできる1品です。そのまま食べたりアレンジしたり!お弁当やビールのおつまみに
このレシピの生い立ち
クックパッドのマーク入り蒸し豆を見つけました。安いし賞味期限長いし2袋買っちゃおう!で1袋使い忘れて、期限直前に冷凍庫のソーセージとケチャップ炒め。手軽に豆料理が出来ちゃいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. ソーセージ 6~8本
  2. 蒸し豆(市販品) 一袋(約90g)
  3. たまねぎ 80~90g
  4. 固形ブイヨンまたは顆粒コンソメ 1個または小さじ1
  5. 約50cc
  6. ケチャップ 大さじ2~3杯
  7. 好みでチリペッパーやコショウ 少々

作り方

  1. 1

    材料を豆にあわせて小さく切ります。玉ねぎは1cm角。ソーセージも1cm巾くらい切ります。

  2. 2

    フライパンにケチャップ以外の、水とブイヨンと材料を全て入れます。中火にして全体を3分ほどかき混ぜます。

  3. 3

    水分が少なくなり、玉ねぎが透き通ってしんなりしてきたら、弱火にしてケチャップを入れて全体を混ぜます。

  4. 4

    辛いのがお好きなら、コショウやチリペッパーを仕上げに加えて混ぜます。

  5. 5

    トーストにするときは、パンを先に切ってホイルにのせてからソーセージビーンズとチーズをのせて焼いた方が食べやすいです。

  6. 6

    色々アレンジ *スープの具 *カレーにトッピング *マッシュポテトと混ぜてチーズ焼き

コツ・ポイント

材料を豆の大きさに揃えた方がスプーンですくって食べやすいです。玉葱がしんなりしたら過熱OK。ケチャップを入れてから強火にしていると焦げやすいので注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふっくら母ちゃん
に公開
子供たちも手が離れ、料理は毎日の仕事から趣味に。休日には材料をたくさん買いこんで明るいうちに纏めて料理。さぁて次は何を作ろう!
もっと読む

似たレシピ