簡単!ほたて貝柱の缶詰でほたてご飯

hirokoh @hirokoh
ほたての貝柱の水煮缶で、簡単にできる美味しい炊き込みご飯です(*´▽`*)
このレシピの生い立ち
家にずっとあったほたて貝柱の水煮の缶詰を、何か家族全員で味わえる料理に使いたいと思って考えました(*´▽`*)
☺お料理ブログ始めました☺
http://hirokoh.seesaa.net/
簡単!ほたて貝柱の缶詰でほたてご飯
ほたての貝柱の水煮缶で、簡単にできる美味しい炊き込みご飯です(*´▽`*)
このレシピの生い立ち
家にずっとあったほたて貝柱の水煮の缶詰を、何か家族全員で味わえる料理に使いたいと思って考えました(*´▽`*)
☺お料理ブログ始めました☺
http://hirokoh.seesaa.net/
作り方
- 1
お米は炊く30分前にといで、ザルに上げて水気を切っておく。
無洗米なら、そのまま使います。 - 2
ほたて貝柱の水煮の缶詰は、貝柱と汁をザルとボウルを使って分けておく
ほぐれていない貝柱の場合はほぐしておく。 - 3
炊飯器にお米を入れ、缶詰の汁と白だし・料理酒・おろししょうがを加えて、お米の分量に合わせて水加減をして混ぜ合わせておく。
- 4
貝柱をのせ、炊飯器のスイッチをON!
ご飯を炊いている間に小ねぎは小口切りにしておく。 - 5
炊き上がったら、全体的に混ぜ合わせて、お茶碗によそって小ねぎを散らしたら完成♪
コツ・ポイント
・小ねぎはなければないで構いません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18527206