なすとクルミのおやき

hidenachii @cook_40053634
素朴なおやき中は、地域食材、子どもの好きな具など
お家を楽しみましょう。
このレシピの生い立ち
岐阜での生活が長いのでかごしまにないので自分で炒めた高菜漬けなど作って食べる。
なすとクルミのおやき
素朴なおやき中は、地域食材、子どもの好きな具など
お家を楽しみましょう。
このレシピの生い立ち
岐阜での生活が長いのでかごしまにないので自分で炒めた高菜漬けなど作って食べる。
作り方
- 1
薄力粉、砂糖、塩、ベーキングパウダーと水を入れ良く混ぜて捏ねる。
- 2
サランラップをして、30分ぐらい休ませる。
8等分にして炒めたなすを包む。 - 3
※ウインナー、チーズ、中の具は、ひじきの煮、かぼちゃあん、小豆あんなど包むと食べのが楽しい。
10分ぐらい蒸す。 - 4
テフロン加工のフライパンできつね色に焼く。(青しそのっけて蒸す)
コツ・ポイント
蒸す時、オーブンシートで蒸すといい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
巨大おやき?!刻み茄子のおうす(薄焼き) 巨大おやき?!刻み茄子のおうす(薄焼き)
おやきもおうす(薄焼き)も祖母が良く作ってくれました。個人的には、おうすの方が簡単なので、度々作ります。(*^-^*)今回の具は「刻み茄子」です☆ みゃじま -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18529361