レンジで簡単!!とうもろこしのゆで方♪

龍華♪ @cook_40159237
レンジで簡単にとうもろこしが茹でられます♪
このレシピの生い立ち
母直伝のレシピです!!シワシワになったのは、私が初めて自分でやって、発見しました(笑)
レンジで簡単!!とうもろこしのゆで方♪
レンジで簡単にとうもろこしが茹でられます♪
このレシピの生い立ち
母直伝のレシピです!!シワシワになったのは、私が初めて自分でやって、発見しました(笑)
作り方
- 1
とうもろこしの皮を剥いて、水で洗う。
- 2
塩を少々手に取り、とうもろこし全体に塩をつける。その後、とうもろこしが完全に隠れるようにラップでくるむ。
- 3
チンした際に、汁が出る時もあるので、お皿を置いてもOKです!(画像は小さいお皿ですが大きいものでOK)
- 4
レンジ500wで、1回目3分、裏返しをして、2回目2分30秒ほどチンをする。
- 5
下の2列が濃く、茹であがっている状態で、上の2列は、まだ生です。
- 6
全体が濃い黄色になったら、出来上がりです♪この時にラップは、外さないで下さい!!
- 7
必ず、ラップをしたまま、とうもろこしを冷ましてくださいね♪
- 8
→は失敗例で、ラップが足りなくて、隙間が空いてしまった所が、シワシワになってしまいました(^_^;)
- 9
完成です♪とうもろこしの種類やレンジによって、分数を変えてみてくださいね♪
コツ・ポイント
チンする前は、ちゃんとラップでくるんで、冷ますときは、ラップをしたまま冷ますと、綺麗に茹で上がりますよ(*^^*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
【レンジでお手軽】とうもろこしの茹で方 【レンジでお手軽】とうもろこしの茹で方
電子レンジだけで、甘くて美味しいとうもろこしが茹で上がります。お湯で茹でなくて良く、簡単です。是非お試しください。 fai家の暮らし -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18532810