フライパンで揚げだし豆腐のそぼろあんかけ

青麺記
青麺記 @cook_40093560

定番のフライパンで作る揚げ出し豆腐をそぼろあんにして見ました。
このレシピの生い立ち
揚げ出し豆腐に一工夫したくて。

フライパンで揚げだし豆腐のそぼろあんかけ

定番のフライパンで作る揚げ出し豆腐をそぼろあんにして見ました。
このレシピの生い立ち
揚げ出し豆腐に一工夫したくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 木綿豆腐 1/2丁
  2. 豚挽き肉(又は鶏ひき肉) 50g
  3. しょうが(みじん切り) 1片
  4. きのこ類(作例はしめじ) 適量
  5. 万能ねぎ(小口切り) 適量
  6. 片栗粉 適量
  7. ごま 適量
  8. ○出汁醤油 大さじ1.5杯
  9. 片栗粉 大さじ0.5杯
  10. ○鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1杯
  11. ○水 70cc

作り方

  1. 1

    木綿豆腐に片栗粉をまぶし、○の材料を混ぜておく。

  2. 2

    フライパンにごま油を引き木綿豆腐の6面をそれぞれキツネ色になるまで焼く。

  3. 3

    木綿豆腐が焼けたら器に取り出し、必要ならフライパンを一度洗う。

  4. 4

    フライパンにごま油を引き、しょうがを炒め、香りが経ったら挽肉を入れて炒める。

  5. 5

    挽肉に火が通ったらきのこ類を入れて炒め、火が通ったら○を入れてトロミが出るまで煮る。

  6. 6

    トロミが出たら揚げ出し豆腐の上にかけ、上から万能ネギを散らす。

コツ・ポイント

○は底に片栗粉が沈んでいるのでフライパンに入れる前にかき混ぜてください。
きのこ類は椎茸でもしめじでもお好きな物を使って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
青麺記
青麺記 @cook_40093560
に公開
酒好き男子料理のレシピと晩酌日記&昼食日記です。元々、青森のラーメンを食べ歩く日記と言う事で、Yahoo!ブログ「青麺記」としてスタートしましたが、現在は諸事情で日々の晩酌や昼食の紹介がメインと成っています。時々クックパッドにてレシピも公開していますので宜しくお願い致します。青麺記/SEIMENKI(Amebaブログ)https://ameblo.jp/seimenki-sor
もっと読む

似たレシピ