消化に喝っ☆釜揚げシラスのみぞれ素麺!

ち~sun
ち~sun @chi_sun_sun

大根おろしで胃腸にエールを♪
なめこも入ってのど越しツルリ。
夏バテなんて怖くない!
胃がスッキリしますよ(^^)
このレシピの生い立ち
大根おろし×シラス×なめこの組み合わせが大好きで、汁ごとご飯に掛けて食べたりします♡
素麺でも蕎麦でも同じようにするので・・・今朝は素麺気分!で素麺レシピにしました♪

大根おろしは飲み物や~!

消化に喝っ☆釜揚げシラスのみぞれ素麺!

大根おろしで胃腸にエールを♪
なめこも入ってのど越しツルリ。
夏バテなんて怖くない!
胃がスッキリしますよ(^^)
このレシピの生い立ち
大根おろし×シラス×なめこの組み合わせが大好きで、汁ごとご飯に掛けて食べたりします♡
素麺でも蕎麦でも同じようにするので・・・今朝は素麺気分!で素麺レシピにしました♪

大根おろしは飲み物や~!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり1人分
  1. 素麺 1~1.5束
  2. 大根 7㎝
  3. 釜揚げシラス 50g
  4. なめこ 1パック(100g)
  5. ・ポン酢 大1

作り方

  1. 1

    なめこをサッと茹でてザルに上げ、冷ましておく。

  2. 2

    素麺を固めに茹でてザルに上げ、冷水で洗ったらしっかりと水けを切る。

  3. 3

    大根をおろし、なめことポン酢を加えて混ぜ合わせる。

  4. 4

    なめこおろしと素麺をしっかりと和えて器に盛る。

    ※氷を入れる場合はこの時点でどうぞ。

  5. 5

    シラスを乗せ、お好みで薬味を添える。
    出来上がり♪

  6. 6

    ※面倒であれば器に直接素麺を盛り、すべてをぶっかけ状態にして混ぜて食べても構いません。
    夏バテなんか、吹き飛ばせ~~!

コツ・ポイント

◆大根は葉っぱ側の方が甘いです。
◆大根おろしは15分で栄養価が下がるそうです。なるだけおろしたてで食べましょう!
◆ご飯・蕎麦でも美味しい♪
◆氷を入れても。
◆ポン酢の量はお好みで増やして下さい。(蕎麦の時、氷の時は少し多めがおススメ)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ち~sun
ち~sun @chi_sun_sun
に公開
都内で美容職人14年目。食いしん坊です。料理は香りや食感も大切にしてます。でも普段顔の材料で調理は簡素化・合理的に!「優しく楽しく親切なレシピ」を目指してます♪【クックパッドアンバサダー・食生活アドバイザー】◆インスタグラム⇒ https://www.instagram.com/chi_sun_sun/?hl=ja◆ホームページ⇒ http://cocon.work
もっと読む

似たレシピ