しらすの保存、解凍、調理

いちごdaisuki
いちごdaisuki @cook_40146928

しらすを小分けにして冷凍保存しています。すぐに使える調理方です。
このレシピの生い立ち
家族がしらす好きなので常にスタンバイしておきたかったので(^^)d

しらすの保存、解凍、調理

しらすを小分けにして冷凍保存しています。すぐに使える調理方です。
このレシピの生い立ち
家族がしらす好きなので常にスタンバイしておきたかったので(^^)d

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. しらす 適量
  2. ガーリックオイル 適量

作り方

  1. 1

    しらすを小分けにしてラップをしてから保存袋に入れて冷凍します。

  2. 2

    耐熱の容器に冷凍のまましらすを入れてガーリックオイルを適量入れてからラップをして600ワット1分加熱します。

  3. 3

    よく混ぜたら出来上がりです。

  4. 4

    ご飯の上にしらす、粗挽き黒胡椒をかけ混ぜたら、しらすご飯です。

  5. 5

    冷凍の刻みオクラ、冷凍のしらすを一緒に600ワット2~3分加熱しても美味しいです。

コツ・ポイント

コストコのしらすがとても多いので工夫しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いちごdaisuki
いちごdaisuki @cook_40146928
に公開
時短で美味しいお料理を日々研究中の主婦です。最近お気に入りのレンジ容器グルラボのレシピを中心に載せていきます。コストコも大好きなので合わせて投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ