ツナともやしの餃子

ほのぼの母
ほのぼの母 @cook_40046836

家に常備してあるツナ缶。そしてもやし。お財布にもやさしい?餃子です。
このレシピの生い立ち
家にあったもので作った餃子。ひき肉がなくてもツナで美味しくできます。

ツナともやしの餃子

家に常備してあるツナ缶。そしてもやし。お財布にもやさしい?餃子です。
このレシピの生い立ち
家にあったもので作った餃子。ひき肉がなくてもツナで美味しくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ツナ 小1缶
  2. もやし 1袋
  3. 青梗菜 1株
  4. しょうゆ 小さじ2
  5. オイスターソース 小さじ2
  6. ごま 小さじ2
  7. 片栗粉 大さじ1
  8. 餃子の皮 約25枚

作り方

  1. 1

    もやしはレンジで2分、ざるに取り 冷めたら水気をしぼりざく切りに。青梗菜はあらみじんにし塩を振りしんなりしたらしぼる。

  2. 2

    ボウルに水を切ったツナともやし、青梗菜と調味料を合わせ混ぜる。

  3. 3

    皮に包んで焼く。
    お好みでポン酢、ラー油でどうぞ。

コツ・ポイント

包んで時間が経つともやしから水気が出てしまいます。すぐ焼いてあつあつを食べてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほのぼの母
ほのぼの母 @cook_40046836
に公開
毎日必ずレシピをチェックして何を作ろうか決めてます。いろんなレシピ参考にさせてもらってま~す!!        簡単、美味しいという言葉に弱いです…。
もっと読む

似たレシピ