ツナともやしの餃子

ほのぼの母 @cook_40046836
家に常備してあるツナ缶。そしてもやし。お財布にもやさしい?餃子です。
このレシピの生い立ち
家にあったもので作った餃子。ひき肉がなくてもツナで美味しくできます。
ツナともやしの餃子
家に常備してあるツナ缶。そしてもやし。お財布にもやさしい?餃子です。
このレシピの生い立ち
家にあったもので作った餃子。ひき肉がなくてもツナで美味しくできます。
作り方
- 1
もやしはレンジで2分、ざるに取り 冷めたら水気をしぼりざく切りに。青梗菜はあらみじんにし塩を振りしんなりしたらしぼる。
- 2
ボウルに水を切ったツナともやし、青梗菜と調味料を合わせ混ぜる。
- 3
皮に包んで焼く。
お好みでポン酢、ラー油でどうぞ。
コツ・ポイント
包んで時間が経つともやしから水気が出てしまいます。すぐ焼いてあつあつを食べてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18544531