【市販品】羽付き餃子の作り方

まりなんど @cook_40159364
市販品の餃子に一手間加えてパリパリの羽付き餃子にしてみました
このレシピの生い立ち
水溶き片栗粉で羽付き餃子が出来ることを知っていたのですが、詳細がわからず今回チャレンジしてみたら大成功!
【市販品】羽付き餃子の作り方
市販品の餃子に一手間加えてパリパリの羽付き餃子にしてみました
このレシピの生い立ち
水溶き片栗粉で羽付き餃子が出来ることを知っていたのですが、詳細がわからず今回チャレンジしてみたら大成功!
作り方
- 1
市販品の餃子を用意します。(今回は9個入りでした。)
- 2
水溶き片栗粉をスタンバイ
- 3
フライパンを中火にかけ、ゴマ油をフライパン全体になじませます。
- 4
餃子を並べ、上から市販品に書かれている量の水をかけます。
※好みですが、円形にすると、より羽のパリパリ感が味わえます - 5
スタンバイしていた水溶き片栗粉をしっかりと混ぜ均等に混ぜ合わせます。
- 6
フタをして強火で蒸し焼きにします。
- 7
水気が無くなったら弱火にして、フライパンの淵からゴマ油を風味付けで回しかけます。
- 8
水分が完全に飛び、好みのコゲ色まで焼いたら完成です!
コツ・ポイント
・餃子はくっつかない様に一定の間隔を空けます。
・サラダ油よりゴマ油の方が風味がでます
・水溶き片栗粉は、軽量カップのようなクチバシ型の容器などで、かき混ぜながら入れると均等にムラ無く羽が焼けます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
冷凍餃子でも☆パリパリ羽根付き餃子☆ 冷凍餃子でも☆パリパリ羽根付き餃子☆
誰でも簡単に、羽根付き餃子を作れちゃいます♪餃子は手作りの物でも市販の物でも、冷凍品でもどんな餃子でも羽根が付きま~す☆ sweetea -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18560766