ひじきの煮物

アズキサクラ @cook_40168381
少し甘めのひじきの煮物ですが、砂糖は使わないでつくりました
このレシピの生い立ち
ダイエットの保存食事を作ろうと思ったのがきっかけです。
ご飯にこれを混ぜて、混ぜご飯にすると、カロリーダウン
ひじきの煮物
少し甘めのひじきの煮物ですが、砂糖は使わないでつくりました
このレシピの生い立ち
ダイエットの保存食事を作ろうと思ったのがきっかけです。
ご飯にこれを混ぜて、混ぜご飯にすると、カロリーダウン
作り方
- 1
ひじきを水で戻す
戻し時間は袋に書いてある通りにする - 2
人参と油揚げは短冊切に、ゴボウは千切りにする
- 3
鳥の胸肉はこま切れにする(スーパーでこま切れのものがあればそれで、なければ鳥の挽き肉でも良いです)
- 4
こんにゃくは、食べやすい大きさに切り、灰汁抜きしてなければ、水からこんにゃくをいれて、沸騰させて灰汁を抜く
- 5
油揚げは、ザルにいれて、お湯を掛けて、油を落としておく
- 6
鍋に胡麻油をいれて、鶏肉を炒める
- 7
鶏肉が白くなったら、ゴボウと人参とを炒め、少し水分が出たら、ひじきをいれて油が全体に回るように炒める
- 8
炒めたら、だし汁、酒、みりん、こんにゃく、油揚げをいれて5分ほど煮込む(醤油は後にいれた方が味が染み込みやすいです)
- 9
5分位たったら、分量の醤油をいれて煮る
- 10
水分が1/3位になったら出来上がり
コツ・ポイント
醤油を最後に入れるのがポイントです。
また、時間があれば、弱火で一時間位煮込むと味がしみて美味しいです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18563609