❤タコとオリーブ❤悪魔風

クックあこ
クックあこ @cook_40075681

タコとオリーブから美味しいエキスがいっぱい、パンにもパスタにも、白ワインのお供にもオススメです♪
このレシピの生い立ち
何年か前、雑誌に掲載されたレシピ。

何回か作ってるうちに分量や細かい手順、材料などが自己流になっています。

オリーブ好きさんには、ぜひオススメのお料理です。

❤タコとオリーブ❤悪魔風

タコとオリーブから美味しいエキスがいっぱい、パンにもパスタにも、白ワインのお供にもオススメです♪
このレシピの生い立ち
何年か前、雑誌に掲載されたレシピ。

何回か作ってるうちに分量や細かい手順、材料などが自己流になっています。

オリーブ好きさんには、ぜひオススメのお料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゆでたこ 400~500グラム
  2. オリーブ(緑でも黒でも) 20粒から40粒
  3. にんにく 5片
  4. オリーブオイル 大さじ3
  5. 鷹の爪輪切り 適量
  6. 小さじ1
  7. トマト水煮缶 2缶

作り方

  1. 1

    材料をそろえます。ゆでたこ、今回は3パック480グラムありました。

  2. 2

    たこの足先を切る。あまり大きなものは2等分くらいにする。

  3. 3

    黒と緑のオリーブ、黒だけでも緑だけでもオッケー!です。今回は40粒くらい

  4. 4

    にんにく5片。小さなコロコロに切る。鷹の爪の輪切りを用意。

  5. 5

    トマト水煮缶2缶、カットされてるものが便利です。

  6. 6

    大きめのお鍋を熱し、オリーブオイルでにんにく、鷹の爪を少し色づくまで炒める。

  7. 7

    ぶつ切りタコを入れ、さらに炒める。

  8. 8

    ざっと油がまわったら、水煮缶を上から入れる。

  9. 9

    缶にお水を少し入れて、残らずお鍋にいれちゃってくださいませ♪

  10. 10

    オリーブを入れて、お塩(岩塩がおすすめ)を小さじ1入れて軽く混ぜる。

  11. 11

    はじめ中火強で、煮立ったら少し火を弱めて、ふたをしてたこが柔らかくなるまで、45分くらいじっくり煮ます。

  12. 12

    出来上がりです。汁が多めなので、これをあとでパスタとあえていただきても、美味しいです。

コツ・ポイント

じっくりと煮こむことかな。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックあこ
クックあこ @cook_40075681
に公開
のんびりやってます(*´艸`*)夫と9才の2匹兄妹 レオ、ネネと暮らしています。最近、みんなのお兄ちゃん猫マーゴとのお別れがあり、寂しいです。出会えて暖かい時間をいっぱいくれた事をこれからも大事に思いつつ前を向いて頑張ります。趣味♡料理、お菓子パン作り、紅茶、旅行、お散歩好きな食べもの🧡野菜、果物、チーズ、香草などハーブ、スパイス香辛料、スコーンなどイギリス菓子、わさび漬け、ほろ苦いママレード、ライ麦パン、おにぎり、ポテトチップなどのスナック系、パテ、スモークサーモン、生チョコ、ナッツ、上生菓子、カステラ、紅茶、日本酒、赤ワイン、梅酒、東方美人茶週3回のウォーキングと毎日のスクワット&ストレッチ&バレエ(スクワットの合間にストレッチとバレエのポーズを組み合わせたもの)を続けてます🧡
もっと読む

似たレシピ