簡単!なすと夏野菜のとろとろ煮

takosu48 @cook_40178804
旬のなすやおくらなどで簡単おかず!作りおきもできるのでオススメです♪
このレシピの生い立ち
食欲が落ちる夏。簡単にサッと作れる常備菜として昔からよく作ります。お酢を少し入れてもおいしくいただけます♪
簡単!なすと夏野菜のとろとろ煮
旬のなすやおくらなどで簡単おかず!作りおきもできるのでオススメです♪
このレシピの生い立ち
食欲が落ちる夏。簡単にサッと作れる常備菜として昔からよく作ります。お酢を少し入れてもおいしくいただけます♪
作り方
- 1
なすをたて半分に切って、ななめ切りをする。
- 2
5分ほど水にさらしておく。
- 3
おくらを塩ずりして、ななめ切り。(ししとうの場合はそのままでも。)
- 4
豚肉を細切りする。そしてここがポイント!片栗粉を直接豚肉にまぶす!そうすることによって、自然にとろとろ煮になります♪
- 5
ごま油を熱し、なすおくらを炒める。野菜に油がなじんだら、豚肉を入れる。めんつゆと水を入れ、豚肉に火が通ったらできあがり♪
コツ・ポイント
水とき片栗粉でおかずを煮るのが苦手です。直接かけて煮たらどうなるかと思ってやってみたところ、ちゃんととろとろ煮になりました♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18575590