余った玉子焼き☆冷凍保存でお弁当ストック

tama-ma @cook_40089021
玉子焼きも冷凍できます。余ってしまった時は弁当用ストックに冷凍してみてはいかがでしょう
このレシピの生い立ち
基本的には作りたてが一番なのですが…。母に玉子焼きも冷凍できるよと教えてもらったので余りが出ると冷凍しています。
余った玉子焼き☆冷凍保存でお弁当ストック
玉子焼きも冷凍できます。余ってしまった時は弁当用ストックに冷凍してみてはいかがでしょう
このレシピの生い立ち
基本的には作りたてが一番なのですが…。母に玉子焼きも冷凍できるよと教えてもらったので余りが出ると冷凍しています。
作り方
- 1
お好みの味付けで玉子焼きを作ります。
今回は海苔入り - 2
焦げに気をつけながら半熟にせず、全体をきちんと火を通して下さい
- 3
粗熱が取れたら、好きな厚さに切り分けます。
- 4
余り分を一回分ずつにラップでくるみ冷凍します。
- 5
使用する時は冷凍のまま弁当に詰め自然解凍させます。
コツ・ポイント
傷みを防ぎ、食べる時の水っぽさを軽減するため、玉子焼きを作るとき火はしっかり通しておきます。
コーンなど水気を含む具材を巻くのは避けて下さいね
似たレシピ
-
-
-
-
-
お弁当に!卵焼きのカット! お弁当に!卵焼きのカット!
お弁当の卵焼きを、焼く→まな板に乗せてカットするのに、まな板が濡れている→拭くが地味にストレス😥これ、卵焼き器で、切っちゃえ!!となったら、ノーストレス!生焼けなら、追加で焼けるし、最高です ちいぼぅ☆ -
炊飯器で簡単卵焼き♪ 弁当用冷凍ストック 炊飯器で簡単卵焼き♪ 弁当用冷凍ストック
お弁当の厚焼き卵、もう毎日巻き巻きしなくてOK!笑炊飯器と冷凍ストックの合わせ技!2019.2.18話題入り感謝♪ronchihi
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18577383