宮崎の味☆冷や汁

ミニオン
ミニオン @cook_40158832

食欲の無い時にも薬味たっぷり入れてご飯にかけてサラサラと!うどんや素麺の漬け汁としても美味しいです

このレシピの生い立ち
母の様に慕っている宮崎の方に教えていただきました。

宮崎の味☆冷や汁

食欲の無い時にも薬味たっぷり入れてご飯にかけてサラサラと!うどんや素麺の漬け汁としても美味しいです

このレシピの生い立ち
母の様に慕っている宮崎の方に教えていただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. 煮干し 2握り位
  2. 胡麻 1握り弱
  3. ピーナッツ 半握り
  4. 木綿豆腐 半丁
  5. 白味噌(仙6対白4位) 好みで
  6. 仙台味噌 好みで
  7. 〈薬味〉
  8. 胡瓜 1本
  9. 紫蘇 10枚
  10. 茗荷 二個
  11. 葱(万能ねぎでも) 1本

作り方

  1. 1

    煮干しの頭と腹わたを取りフライパンで香りが立つまで炒ります(面倒な場合は粉末状になった煮干しを炒って下さい)

  2. 2

    炒り胡麻・煮干し・ピーナッツをフードプロセッサ-で粉末状にし、お好みで味噌を配合して全てを均一になるように混ぜます

  3. 3

    ②に味噌をお好みで入れ満遍なく混ぜ合わせます。
    (冷凍しても固まらず保存可能です)

  4. 4

    味噌にお湯を入れてすり鉢に入れて潰しながら混ぜ合わせます。

  5. 5

    ④に冷水を入れ、濃いめの味噌汁位の味にし刻んだ薬味と豆腐をちぎって入れ出来上がりです。

  6. 6

    材料や分量は目安ですのでお好みで増減してみて下さい。

  7. 7

    煮干しの処理する時間の方は煮干し粉(ヤマキからにぼしっこという商品がでています)をフライパンで炒っても美味しく出来ます。

  8. 8

コツ・ポイント

味噌を沢山作っておけば、作るのが面倒になってしまった時等に便利です。
私は、前日に胡瓜だけ入れて作って冷やしておいて直前に他の薬味を足して食べています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミニオン
ミニオン @cook_40158832
に公開

似たレシピ