手毬おはぎ2種 (あんこ・白あんきなこ)

Hijikigawa @cook_40049169
あんこもモチロンだが、"中に白あんで外きな粉"はとにかく衝撃的に美味!
このレシピの生い立ち
今日はお彼岸。たまたま少しだけ余ってたもち米で。人生初チャレンジ!!
手毬おはぎ2種 (あんこ・白あんきなこ)
あんこもモチロンだが、"中に白あんで外きな粉"はとにかく衝撃的に美味!
このレシピの生い立ち
今日はお彼岸。たまたま少しだけ余ってたもち米で。人生初チャレンジ!!
作り方
- 1
もち米と白米を通常の分量の水に約3時間浸す。細かく切った角もちをのせて、炊く。
- 2
炊き上がったら、器にあげて砂糖と塩を混ぜて、粒が残る程度に麺棒でつく。小分けにして丸めておく。
- 3
ラップにあんこをのせて、丸めた米をのせて成形する。
- 4
丸めた米の中央をあけて、白あんを包み、きな粉を全体にまぶす。
コツ・ポイント
もち米が0.5合しかなかったので、角もちを細かくしていれたが、これが正解!
もち米がなくてもこの方法でいける!
米を丸める際は、手につかないように適度に水をつけながら…
白あんは是非!とにかく絶品です!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
あんこ入りきなこのおはぎ 簡単ver. あんこ入りきなこのおはぎ 簡単ver.
これを作ればあんこのおはぎときなこのおはぎ、2種類も作らなくて済んじゃう(〃艸〃)海苔巻きの要領で作りましょう mitzi69 -
\大同電鍋レシピ/4色ぼたもち(おはぎ) \大同電鍋レシピ/4色ぼたもち(おはぎ)
関東ではあんこ包みときなこ、黒ごまをまぶしたものがメジャーですが、関西ではあんこ包み、きなこ、青のりが一般的です。 大同電鍋公式レシピ -
あんこも手作り絶品おはぎ☆おいしい~♪ あんこも手作り絶品おはぎ☆おいしい~♪
口の中でやわらかくとろけるおはぎ♪あんこもきなこもはずさないよくばりなおはぎ♪笑いがとまらなくなるおはぎです♪あきこシェフ
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18583563