作り方
- 1
ちくわを縦に4つに切る。スライスチーズは1枚を細く10等分する。大葉は茎を取り、縦に半分に切る。
- 2
4つに切ったちくわに写真のようにスライスチーズを乗せる。
- 3
春巻きの皮は2等分に切る。
- 4
春巻きの皮に対して大葉を斜めに乗せ、②のちくわとチーズを写真のように乗せる。
- 5
春巻きの皮をくるっと巻いていきます。
- 6
写真のように端も折り返して巻いていきます。
- 7
巻き上がった状態です。このままラップに包んでジップロックに入れ冷凍保存も出来ます。
- 8
無水鍋フライパンかウォック(中華鍋)にチーチクスティックが半分浸かるくらいの油を入れ、IRフライモード160℃にセット。
- 9
⑦を入れ蓋をして1分。
- 10
きつね色になればひっくり返して蓋をして1分。
- 11
チーチクスティックの完成です。
コツ・ポイント
春巻きの皮を巻く時に斜めに巻いていき、細くスティック状に巻くのがおしゃれです。ビールのアテにも抜群!チーズが溶けて流れでる前にサッと揚げるのもコツです。冷凍保存したものは解凍せず、冷凍のまま揚げればOK!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18583642