こってり旨味!鯖の味噌煮

みぽママン
みぽママン @cook_40071876

まさに「おふくろの味」!難しそうに感じるけど実は簡単に出来ちゃいます。鯖が美味しい季節には是非この一品を!
このレシピの生い立ち
母から教えてもらった我が家のお惣菜です。

こってり旨味!鯖の味噌煮

まさに「おふくろの味」!難しそうに感じるけど実は簡単に出来ちゃいます。鯖が美味しい季節には是非この一品を!
このレシピの生い立ち
母から教えてもらった我が家のお惣菜です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1匹分
  1. 1匹分(6切れ)
  2. 生姜 大1片(約30g)
  3. 醤油 カップ3/4
  4. 砂糖 カップ3/4
  5. カップ1/2
  6. 味噌 大さじ4
  7. カップ1/4

作り方

  1. 1

    鯖の頭を落とし二枚卸しにする。

  2. 2

    お好みの枚数に切り分ける。(今回は1枚を3等分し、全部で6切れに)

  3. 3

    生姜を薄い短冊に切り、底の広い鍋に醤油・砂糖・酒と共に入れ一煮立ちさせる。

  4. 4

    鯖を入れ、最初強火で煮汁がかぶってきたら中火にして蓋をして7~8分煮る。

  5. 5

    ここで煮魚が出来上がる。一端火を止めて煮汁が残っていることを確認する。

  6. 6

    ボールに味噌を入れ、鍋にある煮汁をボールに移し、分量の水も加え味噌を溶かす。

  7. 7

    ボールに出来た味噌だれ鍋に戻し、再度火をつけ、一煮立ちさせる。

  8. 8

    お皿に盛り付け煮汁を身の上からかけて出来上がり。

コツ・ポイント

切り身を使うときは3からスタートしてください。
6で味噌を溶いた時、辛いようならここで砂糖をお好みで足してもよい。
味噌を入れてからは焦げやすくなるので火にかけ過ぎないようにする。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みぽママン
みぽママン @cook_40071876
に公開
気取らず、普段着のまま、食卓から飛び出した『おうちごはん』のメニューを集めてみました。
もっと読む

似たレシピ