8分でたこのサラダ寿司

混ぜるだけ簡単8分で完成。レモン汁で野菜たっぷりのたこのちらし寿司を作りました。
このレシピの生い立ち
猛暑の中試合がある息子の好物の酢の物を作ろうと。野菜たっぷりのたこ酢にしようと思ってたんですが、ごはん入れてお寿司にしてみました。猛暑なのでやや酸っぱめに仕上げました。
8分でたこのサラダ寿司
混ぜるだけ簡単8分で完成。レモン汁で野菜たっぷりのたこのちらし寿司を作りました。
このレシピの生い立ち
猛暑の中試合がある息子の好物の酢の物を作ろうと。野菜たっぷりのたこ酢にしようと思ってたんですが、ごはん入れてお寿司にしてみました。猛暑なのでやや酸っぱめに仕上げました。
作り方
- 1
ご飯は1合半を普通の水分で炊きます。昆布を入れると味良いです。
- 2
たこは酒を振って電子レンジ対応容器に入れて酒振って600Wで50秒チン。
- 3
レモンは皮をむき、絞りやすい大きさにしておきます。
6分の1は、最後に乗せるように小さく薄く切っておきます。 - 4
たこを食べやすい大きさに切り、すしのことレモンををまぶします。
- 5
にんじんは電子レンジ対応容器に入れ600Wで20秒チン。
- 6
野菜にもすしのこを振ります。
- 7
炊き立てご飯にすしのことレモン汁を振りかけます。
- 8
野菜の水をぎゅっと絞ります
- 9
半分の量のたこと野菜を混ぜます。
- 10
ご飯がばらばらにならぬようにしたいので、お中にいれてしゃもじでちょい押し付けて表面をなだらかにします。
- 11
残った野菜を散らします。
- 12
青紫蘇を刻みます。生姜の甘酢漬けも刻みます。
- 13
青紫蘇を散らし、たこを乗せ、レモンや生姜を乗せて、出来上がり。
- 14
すぐに食べてもいいですが冷やしておくのもいいです。
冷やしても硬くならないようにごはんの水分は普通に炊きました。 - 15
お好みで梅肉を乗せるとなお食欲増します。
コツ・ポイント
無農薬でないレモンは皮をむいてから使います。季節がらゆでたこも買ってきて再度過熱します。野菜は水っぽくならぬよう一度絞ってから混ぜます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
パパッと作れるサラダ風バラ寿司ランチ パパッと作れるサラダ風バラ寿司ランチ
すし飯にマヨネーズで、さっぱり+ちょい食欲をそそる感じ!お昼ご飯の支度が面倒な時でも、火を使わずパパッとできるよっ☆ あんみつ☆ -
-
その他のレシピ