炊飯器でふっくら鰻♡

misaaaako @cook_40076607
真空パックのまま茹でる、レンジでチンなど試しましたが、この作り方が一番柔らかくて鰻を美味しく食べれます!
このレシピの生い立ち
母が作ってたのを真似しました。
炊飯器でふっくら鰻♡
真空パックのまま茹でる、レンジでチンなど試しましたが、この作り方が一番柔らかくて鰻を美味しく食べれます!
このレシピの生い立ち
母が作ってたのを真似しました。
作り方
- 1
お米を研ぎ、お水を入れたら
ラップに包んだ鰻お米の上まで置きます。 - 2
炊けたらお皿によそいます。
鰻を先に別のお皿によけたほうが
ご飯がよそいやすいです。 - 3
バーナーがあれば、炙るとさらに美味しくなります♪
- 4
完成です。
コツ・ポイント
サランラップは140度まで耐熱のものを使用ください。
(旭化成のサランラップなど)
ラップに包まずに炊いても美味しいですが、骨は少し感じました。
ラップに包むことにより更に柔らかくなるのでお店で食べるような鰻にレベルアップします♪
似たレシピ
-
-
-
-
炊飯器なんちゃってひつまぶし鰻1本で美味 炊飯器なんちゃってひつまぶし鰻1本で美味
うなぎは少量でも鰻のタレ活用で食べ応え有!鰻のタレでご飯炊くだけ!少量の鰻は酒ふってレンジでチンで後で混ぜ混ぜ簡単です♪ ぬくぱく。 -
暑い日、ふっくらウナギ (レンジ不可) 暑い日、ふっくらウナギ (レンジ不可)
レンジは簡単だが、チョットの努力で、ふっくら美味しいウナギの出来上がり。高いウナギを買うんだから、美味しく食べよう!violincook
-
-
-
-
-
うなぎをふっくらやわやわに温めなおす うなぎをふっくらやわやわに温めなおす
市販のパックのうなぎは硬くてゴムみたい。チンするとよけいに硬くなってしまうので、酒蒸しします。ふっくらやわやわです❤ goororo -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18589639