作り方
- 1
ゴボウはササガキにする。市販のスライスゴボウをそのまま使ってもいいです。
- 2
鱧は食べやすいように包丁で叩いて骨を砕いた後、2㎝幅くらいに切る。
- 3
熱湯で鱧をさっと湯がいて、氷水に取る。
- 4
鍋もしくはフライパンにゴボウを敷き、めんつゆと水、みりんを注いて煮立たせる。
- 5
ゴボウに火が通ったらゴボウの上に鱧を並べ、更に一煮立ちさせる。
- 6
溶き卵を回しかけ、ネギを散らし、蓋をして弱火~中火で卵に火を通して出来上がり。
ちょっととろっとするくらいがお勧め。
コツ・ポイント
調味料の分量は正直適当です。大体具がヒタヒタになるくらいの量で、ご自分が好きなくらいの味付けで。多少甘めがおススメです。
ゴボウのほか、きのこ類を加えても美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18592095