黒豆煮リメイク&余ったお餅で黒豆ぜんざい

*実月*
*実月* @mitsuki_recipe

2020.1.13話題入【節約レシピ】追加調味料なし!お正月の残り、お餅・黒豆・黒豆の煮汁であったかぜんざい♪

このレシピの生い立ち
黒豆煮汁を美味しく食べたくて。牛乳と合わせてプリンにしたこともありましたが、牛乳+醤油のプリンには私にはいまいち…そこで、シンプルに水を入れ、ぜんざいにしてみました。醤油の塩味がぜんざいに活き、ハマりました!煮汁の消費にはこれが一番です。

黒豆煮リメイク&余ったお餅で黒豆ぜんざい

2020.1.13話題入【節約レシピ】追加調味料なし!お正月の残り、お餅・黒豆・黒豆の煮汁であったかぜんざい♪

このレシピの生い立ち
黒豆煮汁を美味しく食べたくて。牛乳と合わせてプリンにしたこともありましたが、牛乳+醤油のプリンには私にはいまいち…そこで、シンプルに水を入れ、ぜんざいにしてみました。醤油の塩味がぜんざいに活き、ハマりました!煮汁の消費にはこれが一番です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. お餅 1個
  2. 余った黒豆 適量
  3. 黒豆煮汁 100㏄
  4. 100㏄

作り方

  1. 1

    お餅を焼いておきます。(私はお餅を冷凍しているので、レンジで30秒温め、トースターで5分ほど焼きました。)

  2. 2

    鍋に半分ほどつぶした黒豆・煮汁・水を入れて沸騰させます。

  3. 3

    お椀に1の餅、2のぜんざいを注いだら完成です。

  4. 4

    豆なし、汁のみの残っている時はこちら。「黒豆煮汁リメイク♪小豆と黒豆のぜんざい(レシピID : 19970624)」

コツ・ポイント

黒豆の煮汁:水=1:1で作っています。煮汁の濃さによって水の量を調整してください。
柔らかいお餅が好み!という場合は、お餅を鍋に入れて煮込んでください。焼かずにお餅を煮込むだけも◎
黒豆をつぶすことで餅と絡みおいしさUP
発想の転換レシピ?

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*実月*
*実月* @mitsuki_recipe
に公開
\段取り上手で あなたの時間をもっと自由に/◆平日帰宅後は20分でほかほかごはん◆週末はこだわりごはんとプチ贅沢おやつ♪◆安食材・シンプル調味料できちんとおいしく効率化を愛する3児(9・5・2)ワーママ。白目剥きながら育児してますが、自分時間は絶対にあきらめない!*食生活アドバイザー/レシピ本掲載・コンテスト受賞多数*
もっと読む

似たレシピ