チーズ巻きちくわのカリカリ磯辺揚げ

ma_pi♪
ma_pi♪ @cook_40079274

冷えても美味しい♪ お弁当にも最適!
1工夫で、カリカリの天ぷらになります☆

このレシピの生い立ち
とにかく、ちくわの磯辺揚げが好き♪
絶対、自分で作った方が美味しいから‥ま、それだけw

チーズ巻きちくわのカリカリ磯辺揚げ

冷えても美味しい♪ お弁当にも最適!
1工夫で、カリカリの天ぷらになります☆

このレシピの生い立ち
とにかく、ちくわの磯辺揚げが好き♪
絶対、自分で作った方が美味しいから‥ま、それだけw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ちくわ 3本
  2. スライスチーズ 1枚(縦6等分)
  3. あおさ 少々
  4. 揚げ油 適量
  5. 天ぷら粉 大匙3
  6. ◆水 大匙4・5
  7. こぶうま 少々
  8. 片栗粉 小匙1~2程度

作り方

  1. 1

    ちくわを縦半分に切って、スライスチーズを6等分の1枚をいれ、くるくる巻き、爪楊枝で止める

  2. 2

    ◆お使いの天ぷら粉記載の分量よりほんのすこしゆるめに溶き、あおさ&こぶうま少々‥ここで1度、軽く、ちくわをくぐらせ‥

  3. 3

    天ぷらの液に、別途★の片栗粉を入れ、粉は混ぜず、そのままの状態で、ちくわをもう1度くぐらせる←この1手間が大事!

  4. 4

    高温弱の油で、短時間、さっと揚げる。油の温度が低いとカリっとなりません。

  5. 5

    ほとんど油は吸わないけどキッチンペーパーにとり、油を切る。ハイ♪こんな風に、カリっとできあがります!

  6. 6

コツ・ポイント

巻き終わり1cm位チーズをあけて巻くと飛び出ません
2度目に片栗粉をつける時‥変に気をつかわず、
多少、粉っぽくなってても大丈夫
塩分はチーズとこぶうま程度なので、
もぅ少し濃い味付けが良ければ↑の2度目に塩少々

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ma_pi♪
ma_pi♪ @cook_40079274
に公開
1人暮らしなので気が向いた時、お料理しています。 後は、お店の1品のおつまみ系。 普段、目分量のてきとーな創作料理なので、 少しずつレシピも載せていこうかと‥。 使っている調味料の詳細は、日記のおいしいものへ載せてます。
もっと読む

似たレシピ