卵焼き器でふんわり厚焼きパンケーキ

絶対真似してほしい!卵焼き器で厚焼きにすると中がとってもふんわり~。かなり食べ応えもありです。
このレシピの生い立ち
薄いパンケーキを何枚も焼くより、豪快なほうが好きな私は4年前から厚焼きにしています。2歳の息子にホウレン草を食べさせたくてアレンジ考案しました。
もちろんレシピは薄焼きでもできます。
市販のホットケーキミックスで同じくできますよ。
卵焼き器でふんわり厚焼きパンケーキ
絶対真似してほしい!卵焼き器で厚焼きにすると中がとってもふんわり~。かなり食べ応えもありです。
このレシピの生い立ち
薄いパンケーキを何枚も焼くより、豪快なほうが好きな私は4年前から厚焼きにしています。2歳の息子にホウレン草を食べさせたくてアレンジ考案しました。
もちろんレシピは薄焼きでもできます。
市販のホットケーキミックスで同じくできますよ。
作り方
- 1
ボウルに卵を割りほぐし、砂糖を加えてよく混ぜる。
- 2
牛乳とホウレン草のみじん切りを入れよく混ぜる。 (ホウレン草について、コツ欄に私のみじん切りの作り方を書いてます。)
- 3
◎の粉を合わせてふりいれ、木べらでさっくり混ぜる。
- 4
卵焼き器にサラダ油orバターを熱する。
- 5
油が回ったら、一度濡れ付近の上にフライパンを置く。再度、フライパンをコンロに置き一番弱火にして生地全量を入れる。
- 6
生地の上に、切ったバナナとレーズンを入れる。
- 7
ごくごく弱火でこのままゆっくり焼く。
上にアルミ等で蓋をするとこげずに早く火が通ります。 - 8
表面がふつふつして、外側が固まってきたらフライ返しで裏返し、裏面も焼く。
- 9
蓋にしたアルミ等に、生地がくっつきますが綺麗に仕上がります。付いた生地が固まる頃が焼きあがりのタイミングになります 笑
- 10
焼き上がりは、こんな感じです。
蜂蜜をかけてめしあがれ~。(厚焼きなので切ってハムやチーズ入れるのもありです) - 11
レーズンのみを入れて、砂糖20グラムで焼いたものです。甘めにしました。
コツ・ポイント
・ホウレン草は、毎回さっと茹でて4等分し、水気をしっかり絞ってラップして冷凍しています。使う時は、凍ったままのホウレン草をそのままおろし器でおろして入れています。かなり細かくなるし包丁でみじん切りするより楽です^^
似たレシピ
-
卵焼き器で手づかみスティックパンケーキ 卵焼き器で手づかみスティックパンケーキ
子供でも掴みやすい形のパンケーキです☆お出かけ中のランチやおやつにも!冷凍できるのでストックしておくと便利です。※yui※
-
-
-
-
-
-
小麦粉を使わない、パンケーキ風たまご焼き 小麦粉を使わない、パンケーキ風たまご焼き
小麦粉を摂らない朝ごはんをめざしているけれど、パンケーキ食べたい....と思って作ったパンケーキ風なたまご焼き nicouta -
卵焼(たまごや)き風(ふう)パンケーキ 卵焼(たまごや)き風(ふう)パンケーキ
パンケーキを作(つ)ろうと思ったんですが、失敗(しっぱい)してしまい、卵焼(たまごや)き風パンケーキになってしまった。 深澤愛里花(えりか) -
-
-
-
その他のレシピ