赤かぶの甘酢漬け

小ひつじ
小ひつじ @cook_40088734

ちょっと作って漬けておけば、きれいな箸休めに☆
このレシピの生い立ち
八百屋さんの赤かぶがおいしそうだったので('ω'*)

赤かぶの甘酢漬け

ちょっと作って漬けておけば、きれいな箸休めに☆
このレシピの生い立ち
八百屋さんの赤かぶがおいしそうだったので('ω'*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 赤かぶ 1個
  2. 50~100cc
  3. 甜菜糖 大さじ1
  4. 小さじ1

作り方

  1. 1

    赤かぶは洗ってから、皮付きのまま5ミリ程度の厚さに切る。

  2. 2

    1を塩もみし(塩は分量外)、しんなりしたら手で水分を絞る。

  3. 3

    鍋に酢・砂糖・塩を入れ、弱火にかける。砂糖と塩が溶けたら火をとめる。

  4. 4

    2の赤かぶと3の調味料を容器に入れ、一晩以上寝かせる。

コツ・ポイント

・漬けはじめは甘酢が少なく見えますが、赤かぶから水分が出るのでちょうどよくなります◎
・だんだん赤色が濃くなっていきます。(写真は2日目)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
小ひつじ
小ひつじ @cook_40088734
に公開
ひつじ年生まれ。ゆるっと作っておいしく食べる。<レシピについて補足>・全体的にたぶん薄味です。調味料はお好みで調節してください。・出汁→基本的にかつお&昆布です。気分でしいたけや煮干し、野菜出汁にすることも。・砂糖→米飴かてんさい糖を使ってます。
もっと読む

似たレシピ