ちょっと和風な黒糖パンナコッタ

HAPPY GIRL @cook_40038481
サチカフェで出しました〜。とっても美味しいから作ってみてね♪
このレシピの生い立ち
栗原はるみさんのレシピを私風に少しだけアレンジしました。
ちょっと和風な黒糖パンナコッタ
サチカフェで出しました〜。とっても美味しいから作ってみてね♪
このレシピの生い立ち
栗原はるみさんのレシピを私風に少しだけアレンジしました。
作り方
- 1
●のゼラチンを水でふやかしておく
- 2
牛乳、グラニュー糖、バニラビーンズを沸騰直前まで温める(80度以上)
- 3
ゼラチンを入れる(沸騰させないように気をつける。固まりが悪くなります)
- 4
生クリーム、ラム酒を入れ氷水でかきまぜながら冷ます
- 5
黒糖カラメルを作る。
☆の黒砂糖と水を火にかけとろみがつくまで煮詰める - 6
入れ物に黒糖カラメルを入れ、パンナコッタ液を入れて冷蔵庫で冷やし固める
- 7
お好みできな粉をかけてお召し上がりください
コツ・ポイント
沸騰させない事と黒糖カラメルをほどよい固さにすることです。カラメルがやわらかすぎるとパンナコッタ液と混ざってしまいます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18604972