野菜たっぷり!胡麻とポン酢の簡単豚しゃぶ

ちぃくらげ
ちぃくらげ @cook_40171042

お鍋ひとつで簡単!
夏に食べたい一品!
このレシピの生い立ち
夏らしいおかずの定番をアレンジしてみました!
ポン酢だけだと酸っぱいし、ゴマだれだと甘いので、ポン酢とすりごまを合わせてみたら甘酸っぱく良いとこだけ残りました(笑)

もちろん、ポン酢だけでも、ごまだれだけでも美味しいですよ!

野菜たっぷり!胡麻とポン酢の簡単豚しゃぶ

お鍋ひとつで簡単!
夏に食べたい一品!
このレシピの生い立ち
夏らしいおかずの定番をアレンジしてみました!
ポン酢だけだと酸っぱいし、ゴマだれだと甘いので、ポン酢とすりごまを合わせてみたら甘酸っぱく良いとこだけ残りました(笑)

もちろん、ポン酢だけでも、ごまだれだけでも美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉しゃぶしゃぶ用 300g
  2. もやし 1袋
  3. 水菜 1束
  4. 大根 4分の1
  5. しそ 2枚
  6. すりごま 大さじ2
  7. ポン酢 50~お好みで調整

作り方

  1. 1

    水菜は4等分に切ります。
    大根はたっぷりおろして水気を切り、丸めてキッチンペーパーにのせておきます。

  2. 2

    鍋または深めのフライパンにお湯を沸かします。

  3. 3

    もやしを入れて、全体を浸したらざるにあげます。
    余熱で火が通るので、茹でなくても大丈夫です。

  4. 4

    同じように水菜も熱湯にくぐらせもやしのザルにあげます。
    あまり火を通すと食感が無くなってしまうので、浸す程度で!

  5. 5

    野菜をゆでたお湯に豚肉入れたら軽く混ぜて火を止め色が変わったら、野菜とは別のザルに上げて水で軽く洗ってあくを落とします。

  6. 6

    野菜と豚肉を軽く水気を切り、ボールに入れて、すりごまを入れ、全体がバランスよくなるようにざっくり混ぜます。

  7. 7

    器に盛りつけ、大根おろしと千切りしたしそを乗せて、お好みの量のポン酢をかけて完成♪

コツ・ポイント

水分をきちんと切るとしっかり馴染みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちぃくらげ
ちぃくらげ @cook_40171042
に公開
フィギュアスケートとソシャゲとお酒が大好きな40代女性。色々拗らせ、現在バツ2(笑)手軽で簡単な料理が多いと思います。よろしくお願いします☺
もっと読む

似たレシピ