海鮮炒麺♪(シーフード入り中華焼きそば)

クッキングSパパ
クッキングSパパ @cooking_s_papa

オイスターソースと醤油がベースの海鮮炒麺です!桜海老が香ばしくて旨いです!

作り方の動画あり(URLは工程9を参照)

このレシピの生い立ち
●シーフードミックスの解凍方法はレシピID:18215186を使わせて頂きました
●ニコニコ動画はこちら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21183916
●YouTubeで『海鮮炒麺♪』と検索!

海鮮炒麺♪(シーフード入り中華焼きそば)

オイスターソースと醤油がベースの海鮮炒麺です!桜海老が香ばしくて旨いです!

作り方の動画あり(URLは工程9を参照)

このレシピの生い立ち
●シーフードミックスの解凍方法はレシピID:18215186を使わせて頂きました
●ニコニコ動画はこちら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21183916
●YouTubeで『海鮮炒麺♪』と検索!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 焼きそば用の麺 1玉
  2. 豚肉 30g
  3. シーフードミックス 80g
  4. キャベツ 2枚
  5. 人参 1/5本
  6. ネギ 10cm
  7. もやし 1/4袋
  8. 木耳 適量
  9. 干し桜エビ 5g
  10. サラダ油 大さじ1
  11. ごま 小さじ1
  12. 紹興酒 大さじ3
  13. 炒麺ソース
  14. オイスターソース 大さじ1
  15. 醤油 大さじ1
  16. 豆板醤 お好みで

作り方

  1. 1

    シーフードミックスは3%の食塩水に漬けて解凍する。人参は細切りにする。木耳は水で戻し5mm幅に切る。豚肉は塩胡椒しておく

  2. 2

    キャベツは1cm幅にネギは1cm幅に斜め切りにする。もやしはヒゲ根を除いておく。シーフードが解凍できたらザルにあげる

  3. 3

    炒麺ソースの材料を合わせ混ぜておく。豆板醤の量はお好みで。

  4. 4

    焼きソバ麺はレンジで30秒ほど加熱しておく。中華鍋に油を引き、麺を解さずに炒める。少し表面が焦げるくらいに炒める

  5. 5

    麺を両面焼いたら一旦出す。油を大さじ1入れて桜海老を炒めて香りを出す。豚肉も炒める

  6. 6

    人参、キャベツ、ネギの順に野菜を入れる。炒めたら紹興酒を加え、シーフードミックスも入れる。30秒いためたら麺をいれ解す

  7. 7

    炒麺ソースを加えよく混ぜる。混ざったらもやしも加えて煽る。もやしが少ししんなりしたらごま油を加える

  8. 8

    お皿に盛り付けて完成。

  9. 9

    動画はこちらを参照

    https://youtu.be/GSuGfnqKkzc

  10. 10

    2015年10月24日
    話題のレシピ入り~!

    ありがとうございましたっ!

コツ・ポイント

●麺はあらかじめレンジで加熱しておくとフライパンにくっつき難くなります
●麺は太めのものを使うと美味しいです
●ブログ記事はこちら
http://ameblo.jp/cooking-s-papa/entry-11558085162.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クッキングSパパ
クッキングSパパ @cooking_s_papa
に公開
週末だけですが家族と自分のために料理しています! 料理動画もUPしています!YouTube:http://www.youtube.com/user/papadesuyo777ブログ:http://ameblo.jp/cooking-s-papa/ツイッター:http://twitter.com/s_papa777              
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ