なすのシーチキンはさみ揚げ

はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856

外側はサクッ!中はジューシーな、シーチキンのはさみ揚げ。ご飯のおかずはもちろん、おつまみにも◎お弁当にもオススメです。
このレシピの生い立ち
橋本加名子先生考案。シーチキンにマヨネーズと味噌を合わせて、なすにはさんで揚げました。サクッとした食感のあとに感じるクリーミーな味わいがクセになります。揚げたてのアツアツをどうぞ召し上がれ。

なすのシーチキンはさみ揚げ

外側はサクッ!中はジューシーな、シーチキンのはさみ揚げ。ご飯のおかずはもちろん、おつまみにも◎お弁当にもオススメです。
このレシピの生い立ち
橋本加名子先生考案。シーチキンにマヨネーズと味噌を合わせて、なすにはさんで揚げました。サクッとした食感のあとに感じるクリーミーな味わいがクセになります。揚げたてのアツアツをどうぞ召し上がれ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. はごろもフーズ「シーチキンフレーク」(70g缶) 2缶
  2. なす 4本
  3. パン粉 1カップ
  4. マヨネーズ 大さじ2
  5. 味噌 小さじ1
  6. 揚げ油 適量
  7. セリ あれば
  8. 辛子、しょうゆ 各適量
  9. 【衣】
  10. 薄力粉 適量
  11. 溶き卵 1個分
  12. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    今回は、はごろもフーズ「シーチキンLフレーク」を使います。

  2. 2

    なすはヘタを切り落とし、縦に2本皮をむいたら、縦4枚に切り、2切れずつを1組として内側に薄力粉(分量外)をふっておく。

  3. 3

    ボウルに油をきったシーチキンLフレーク、パン粉、マヨネーズ、味噌を入れてよく混ぜ、8等分に分ける。

  4. 4

    なすに<3>をはさみ、薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣を付け、170℃の揚げ油できつね色になるまで揚げる。

  5. 5

    器に盛り、あればパセリを飾り、辛子としょうゆをそえる。

コツ・ポイント

マヨネーズに味噌を加えるのが、おいしさのポイント。よく混ぜてなすにはさみます。そのまま食べられるように味付けしていますが、辛子、しょうゆのほか、ソースを付けて食べてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856
に公開

似たレシピ