簡単ぬか床の作り方

akonomunon
akonomunon @cook_40178132

美味しいぬか漬けができる。
簡単なぬか床の作り方。
このレシピの生い立ち
実家で米ぬかをたくさんもらったので。

簡単ぬか床の作り方

美味しいぬか漬けができる。
簡単なぬか床の作り方。
このレシピの生い立ち
実家で米ぬかをたくさんもらったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 米ぬか 容器8分目位
  2. 適量
  3. くず野菜(皮とか端とか) 適量
  4. だし汁 100ml位
  5. 鷹の爪の輪切り 少々

作り方

  1. 1

    米ぬかを清潔な容器に入れる。

  2. 2

    塩を少し多いかなと思うくらい降り入れる。

  3. 3

    だし汁を加える。煮物の残っただし汁でもOK!

  4. 4

    鷹の爪の輪切りを入れて、ぬか床をよく混ぜる。

  5. 5

    くず野菜(ニンジンや大根の皮や端の捨てる部分)を埋めて1週間、時々混ぜて熟成させる。

  6. 6

    1週間後、発酵した香りがしたら、くず野菜を取り出して捨てる。
    これからキュウリや大根、ニンジンを本格的に漬けていきます!

コツ・ポイント

最初の1週間はくず野菜でぬかに栄養をあげてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
akonomunon
akonomunon @cook_40178132
に公開

似たレシピ