かぼちゃとおからのロッククッキー

apple001
apple001 @cook_40050056

おからとかぼちゃが余ってしまったときに^^
このレシピの生い立ち
おからとかぼちゃが余ってたので。

かぼちゃとおからのロッククッキー

おからとかぼちゃが余ってしまったときに^^
このレシピの生い立ち
おからとかぼちゃが余ってたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おから(生) 150
  2. 小麦粉 60
  3. かぼちゃ 適量(好みのやわらかさで調節)
  4. 砂糖(ORメープルシロップ) 60g(大さじ4強)
  5. バター 60g
  6. ベーキングパウダー 適量
  7. コーンスターチ(片栗粉) 適量

作り方

  1. 1

    かぼちゃは一口大に切り、レンジにかけやわらかくします。皮をとって、軽くマッシュします(すこし固形部分を残します)

  2. 2

    おからを乾煎りします(焦げ付かないフライパンで、弱火から中火で粉のようになるまで水分を飛ばす)。器に上げ冷まします。

  3. 3

    バターと砂糖(ORメープルシロップ)をよく混ぜます。バターは白くっぽくなるまで泡だて器で混ぜるとよりおいしくなります。

  4. 4

    【1】のかぼちゃが冷めたら、【3】を加えます。かぼちゃが熱いままだとバターが液状になってしまうのでご注意を。

  5. 5

    【2】のから煎りしたおからと薄力粉をよく混ぜます(泡だて器で、きるように混ぜると楽です)。

  6. 6

    【5】の粉類を、【4】のボールに少しずつさっくり混ぜていきます(ゴムベラで切るように混ぜるとうまくいきます)

  7. 7

    【6】を軽くまとめてラップし、冷蔵庫で30分くらい寝かせます。オーブンを170度くらいに熱します。

  8. 8

    オーブンの天板にクッキングシートを広げます。【6】のたねをスプーンですくって、丸く落とすように並べます。

  9. 9

    20分くらい加熱したら出来上がりです。オーブンの癖によって、加熱時間は調節してくださいね。

コツ・ポイント

おからはすこし固まりが残っていたほうが、ロッククッキーらしくていいと思います。オーブンの温度や加熱時間は調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
apple001
apple001 @cook_40050056
に公開
こんにちは。時間があまりないので、簡単で時間がかからないレシピを適当に作ったりしてます。青菜療法と玄米などゆるい健康マニアでした。煮たり焼いたり簡単なものばかりですが、毎食調理ができなくてもまとめて作って冷凍解凍(笑)ほぼ毎日自炊の食事をしてます。 クックパッドは出来たときからのファンでした。料理は下手ですが大好きです。成果が見えて、無心になれるのが料理のいいところですよね。
もっと読む

似たレシピ