母の日に子どもとつくろう 焼きカレーパン

ホームベーカリーさえあれば誰でも作れます。中の具は何でもOK。カレーライスよりもママの「ワァすごいねェ」度はupします。
このレシピの生い立ち
ホームベーカリーというものは妻が独占使用しているので、使った事がありませんでした。これを使えば子供でも何か作れるのでは?と思い、取扱説明書を読みながら、より簡単な方法を考えました。
母の日に子どもとつくろう 焼きカレーパン
ホームベーカリーさえあれば誰でも作れます。中の具は何でもOK。カレーライスよりもママの「ワァすごいねェ」度はupします。
このレシピの生い立ち
ホームベーカリーというものは妻が独占使用しているので、使った事がありませんでした。これを使えば子供でも何か作れるのでは?と思い、取扱説明書を読みながら、より簡単な方法を考えました。
作り方
- 1
まずは、日頃奥さんがパンを焼くのに使う材料が何処にあるか? ホームベーカリー取扱説明書のありかと共に把握しておきます。
- 2
以下ナショナルホームベーカリーのピザ生地の作り方:材料の1から6をパンケースに、7は別な投入口に入れます。
- 3
「ピザ生地」というところにマークを合せ、スタートを押せば45分後に生地のできあがり。出来たらすぐに取り出します。
- 4
生地ができるまでの間に、中の具を作ります。材料8,9,10は全て賽の目切りに、ベーコンは細かく切っておきます。
- 5
具の野菜はレンジで2分30秒チンをして、ベーコンと一緒にバターで炒めます。
- 6
炒めた具に小麦粉とカレー粉を振り、塩、コショウで味を整え牛乳を混ぜ入れてとろみをつけます。
- 7
取り出したピザ生地は12等分し丸めて、上からふきんをかぶせて10分ほど寝かせます。
- 8
小分けした生地を薄く伸ばし、中に具材を入れてつつみます。
- 9
具を詰め終わったら、35度のオーブンで30分間パンが2倍になるくらいまで発酵させます。
- 10
180度のオーブンで13分間焼きあげます。食べる時は分量ごとオーブントースターで2度焼きをすると更に美味しい。
コツ・ポイント
とにかくパンを焼く材料がどこにあるか?カップの位置なども含めて把握しておく事です。具材は余ったカレーでもソーセージで何でも可。時間は結構使うので、作る過程を子どもと楽しむくらいの気持ちで臨みましょう。
似たレシピ
-
-
(HBで)サクサク~焼きカレーパン♪ (HBで)サクサク~焼きカレーパン♪
HBで簡単生地作り♪外はサクサク中はモッチリで、残ったカレーも美味しいパンに変身します。2011年12月10日話題入り♪ shokenママ -
-
-
✿揚げカレーパン・焼きカレーパン✿ ✿揚げカレーパン・焼きカレーパン✿
残ったカレーで、生地はHBにお任せ、揚げカレーパン・焼きカレーパンの二種類を同時に作ります♬写真付きで詳しく載せました❤ ❤pёko❤ -
全粒粉入り 焼きカレーパン\(^o^)/ 全粒粉入り 焼きカレーパン\(^o^)/
レンジ発酵パンが流行ってるようですが、今回はHBで作りました。みなさんのレシピを参考にしました。揚げない、全粒粉、牛乳だけでちょっとだけ、ヘルシーかな?aiko
-
その他のレシピ