豚バラとれんこんのきんぴら

すいぽん @cook_40066381
簡単スピードメニュー。今夜のもう一品に。切り方がポイント。きんぴらごぼうも美味しいけれど、蓮根にすればホクホク♪
このレシピの生い立ち
料理の本に載っていた切り方を参考にしました。味は自分で考えたのですが、なんとなく味がまとまらなかったので市販の昆布つゆを入れたら美味しくできました。
豚バラとれんこんのきんぴら
簡単スピードメニュー。今夜のもう一品に。切り方がポイント。きんぴらごぼうも美味しいけれど、蓮根にすればホクホク♪
このレシピの生い立ち
料理の本に載っていた切り方を参考にしました。味は自分で考えたのですが、なんとなく味がまとまらなかったので市販の昆布つゆを入れたら美味しくできました。
作り方
- 1
蓮根は皮をむき、長さ5cmぐらいに切る。縦に1cm角の棒状に切る。切ったら、すぐに水にさらす。
- 2
人参も皮をむき、蓮根と同じように切る。豚肉は適当な大きさに切り、塩と黒こしょうを少しふる。
- 3
フライパンにごま油(大1弱)を中火で熱し、水を切った蓮根と人参を入れて3〜4分炒める。
- 4
豚肉を加えて、肉の色が変わったら、★の調味料を加えてよく炒める。
- 5
砂糖が溶けたら、○の調味料を加える。醤油と昆布つゆは最初は大さじ1ぐらいにして、味をみて調整してください。
- 6
汁けがなくなるまで混ぜながら炒めたら、出来上がり!!
ごまはお好みで。
コツ・ポイント
蓮根は空気に触れるとすぐに黒く変色するので、切ったらすぐに水にさらすのがポイント!! 10分ぐらいであっという間にできてしまいます(^ー^)
昆布つゆなどの代わりにだし醤油にしても良いと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18627627