(お正月料理)梅卵

紅茶メロン @cook_40063059
お正月料理の「こんにゃくと椎茸の煮物」の煮汁を使い、梅の形をした煮卵を作ります。卵は茹でる前に常温に戻しておきます。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫で4~5日もちます。
(お正月料理)梅卵
お正月料理の「こんにゃくと椎茸の煮物」の煮汁を使い、梅の形をした煮卵を作ります。卵は茹でる前に常温に戻しておきます。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫で4~5日もちます。
作り方
- 1
塩を加えた水5カップ(分量外)を沸かし、その中へ卵4個をそっと入れ中火で8~9分茹で、冷水にとりカラを剥く。
- 2
鍋に①と煮汁を入れ、時々転がして5分煮る。そのまま少し冷ます。(こんにゃくと椎茸の煮物=ID19609490)
- 3
菜箸を5本使い…
- 4
上下を輪ゴムでとめて約30分おき…
- 5
その後、半分に切ると切り口が梅の形になります♪
コツ・ポイント
椎茸の旨味がつまった煮汁で煮る、美味しくて可愛い卵です。数年前にテレビで紹介されたもの。それ以来、我が家の毎年のお節に加わりました(*^^*)
似たレシピ
-
-
-
アマニ油を使った 手作り全卵マヨネーズ アマニ油を使った 手作り全卵マヨネーズ
手作りだから使う油も選べます。全卵を使うので卵黄のみと比べるとマイルドで軽めの味わい。材料は全て常温に戻して作ります。 birdCook -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18627966