糸刻み昆布の炒め煮

てーぶるすぷーん @cook_40050927
糸刻み昆布ににんじん、干しシイタケ、油揚げ、竹輪、ピーマンを入れて炒め煮した常備菜です。
このレシピの生い立ち
お弁当を娘が毎日持っていくので常備菜をつねに用意しています。そんな時に重宝するのが「乾物」を利用したおかずです。
糸刻み昆布の炒め煮
糸刻み昆布ににんじん、干しシイタケ、油揚げ、竹輪、ピーマンを入れて炒め煮した常備菜です。
このレシピの生い立ち
お弁当を娘が毎日持っていくので常備菜をつねに用意しています。そんな時に重宝するのが「乾物」を利用したおかずです。
作り方
- 1
切り昆布を水に入れ戻す。さっと洗い水分を切っておく。干しシイタケを戻し、千切りにする。油揚げを油抜きし千切り。
- 2
竹輪、ピーマンを千切りにします。
- 3
鍋にごま油を入れ、切り昆布、人参、干しシイタケ、油揚げ、ピーマンを入れさっと炒めます。
- 4
●の調味料を加え水分がなくなるくらいまで煮ます。
コツ・ポイント
冷凍コーンがある場合は、彩りも良くなるので入れてくださいね。サラダ、煮物、炒め物、コロッケなどにほんの少し入れるだけで彩りよくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18633952