甘くないダシ味稲荷♪♪ 夕飯お弁当に

ユリchan* @cook_40096131
無性に食べたくなる我が家のお稲荷!
甘くなくジューシー.:*・✿ ✿.。.:*・ヾ(Ő‿Ő✿)
このレシピの生い立ち
小さい頃から母がこの甘くないお稲荷を作っていて大好き❤️今まで適当に作っていましたがレシピに残してみました
甘くないダシ味稲荷♪♪ 夕飯お弁当に
無性に食べたくなる我が家のお稲荷!
甘くなくジューシー.:*・✿ ✿.。.:*・ヾ(Ő‿Ő✿)
このレシピの生い立ち
小さい頃から母がこの甘くないお稲荷を作っていて大好き❤️今まで適当に作っていましたがレシピに残してみました
作り方
- 1
いなり用揚げを湯で油抜きする。
湯切りし優しく絞る。いなり用なので開かなくて大丈夫。 - 2
煮干と鰹厚削りをお茶パックに入れ揚げと共に鍋にイン。砂糖、味醂、酒、醤油、ヒタヒタの水を入れ落とし蓋をしグツグツ煮る。
- 3
20〜30分程煮、ツユが煮詰まって来たら(でもツユは残して)そのまま放置。一晩置いてもOK。
稲荷揚げ完成 - 4
お好みの酢飯にゴマ、ジャコを混ぜ手に薄めた酢水を付け俵型に軽く握っておく。詰めるのに楽です。
- 5
俵型を揚げに縦に入れ左右に崩しながら詰め両サイドを折り、手前、向う側とたたみひっくり返し形を整える。※コツ、ポイント参照
- 6
何枚かは裏返してみました。
柴漬けを付け合わせ完成〜〜
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ - 7
お弁当に
コツ・ポイント
稲荷揚げは殆ど絞らない❗️
ジューシーポイントです。
似たレシピ
-
-
甘くて美味しいいなり寿司 *☻* 甘くて美味しいいなり寿司 *☻*
実家の母ご自慢の甘くて美味しいおいなりさんです(*^^*) 。どこか懐かしく我が家で〝いなり寿司〟と言えばこの味です! SARY☻カンパニー -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18641933