♬ゆずと昆布茶でおつまみ風つけ物♬

みなみ7 @cook_40065577
味付けは昆布茶だけ!ゆずの味と香りでさっぱりしたおつまみ感覚のお漬物です♡ 箸休めに(^_^)
このレシピの生い立ち
色々試して娘に味見をしてもらったところ、簡単にできて美味しいからレシピにしたらいいのに!と言ってくれたので出すことにました。
♬ゆずと昆布茶でおつまみ風つけ物♬
味付けは昆布茶だけ!ゆずの味と香りでさっぱりしたおつまみ感覚のお漬物です♡ 箸休めに(^_^)
このレシピの生い立ち
色々試して娘に味見をしてもらったところ、簡単にできて美味しいからレシピにしたらいいのに!と言ってくれたので出すことにました。
作り方
- 1
かぶらは皮をむき半分に切ってスライサーで薄切りにする。
- 2
塩を混ぜ合わせているとしんなりしてくるのでしっかり絞る。
- 3
かぶらをボウルに広げ昆布茶とゆずの絞り汁を全体にいきわたるようによく混ぜる。
- 4
器に盛り付けゆずの皮を飾って出来上がり。
コツ・ポイント
かぶらの食感を楽しみたい場合は包丁で切ってください。
昆布茶とゆずの量はお好みで加減してください。
サラダ感覚の漬物なので昆布茶を増やす場合は少しづつにして味が濃くならないようにしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
梅昆布茶de長芋のお漬け物∩・ω・∩ 梅昆布茶de長芋のお漬け物∩・ω・∩
塩とお酢で長芋を揉んで漬けると食感が変化して楽しい噛み心地に♪梅昆布茶の爽やかな旨味もまた美味しいお漬け物デス⁺∔♡ miru姉さん -
昆布茶でコクうま超簡単漬物 昆布茶でコクうま超簡単漬物
毎日でも食べたいのが旬の野菜の漬物ですね。 市販の漬物のタレも試してみましたが、粗塩だけで充分に美味しいのです。昆布茶が残っていたので入れてみたら、これがGoo~! みるぽわ -
-
-
-
塩麹と昆布茶で、シャキシャキ白菜の漬物! 塩麹と昆布茶で、シャキシャキ白菜の漬物!
塩麹と昆布茶で、簡単にシャキシャキの白菜の漬け物が出来る。塩麹の塩味がまろやかで旨い#prfmPOPFesRecipe クックまいななパパ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18645074