野菜たっぷり煮込みうどん♪

ちばとど @cook_40038314
野菜、キノコ、肉 余りモノでも 何でも!
ちょっとだけ甘辛。野菜の風味の活きた優しいうどんです。
このレシピの生い立ち
クラッシックネットラジオ オッターヴァ で紹介されたプロのレシピです。http://ow.ly/3fMqs
味付けをアレンジしてみました。
野菜たっぷり煮込みうどん♪
野菜、キノコ、肉 余りモノでも 何でも!
ちょっとだけ甘辛。野菜の風味の活きた優しいうどんです。
このレシピの生い立ち
クラッシックネットラジオ オッターヴァ で紹介されたプロのレシピです。http://ow.ly/3fMqs
味付けをアレンジしてみました。
作り方
- 1
大きめの鍋に湯を500mlくらい沸かし、野菜類を煮込みます。
ナマ肉の場合は、ここで一緒に煮ます。 - 2
濃縮だし、茹でたうどん、(今回は冷凍のトリ唐)を投入して煮ます。
- 3
すりおろししょうが、ハチミツを溶かし入れます。
味見をして、塩味が足りなけれはここで、つゆまたは塩を追加します。 - 4
ここで土鍋に移し、簡単に盛り付けをして、グツグツとなるまで加熱します。
- 5
十分に温度が上がったら、火を止め、卵を割りいれ、ふたをしてむらします。(3~4分)
- 6
卵を入れてから加熱すると、卵のとろりん感が失われます。固い仕上がりの場合は加熱します。
- 7
卵が好みに固まったら、七味唐辛子を添えてすすめます。
コツ・ポイント
具を味付けなしに煮始めるのが、ポイントですね。
うちの土鍋は小さいので、具と麺を移したら、汁は全部移せず余ります。あまった野菜混じりの汁は、再利用できます。雑炊とか。
大きい土鍋なら、途中で移す必要もないかもしれません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
*離乳食後期*鳥肉と野菜の煮込みうどん* *離乳食後期*鳥肉と野菜の煮込みうどん*
野菜、肉、きのこなどはお好みのものにチェンジして下さいね★炭水化物、たんぱく質、野菜のバランスバッチリメニューです^ ^ぶよはむ
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18648714