豆腐の塩麹しょうが焼き

toppico
toppico @cook_40043174

塩麹としょうがで田楽味噌みたいな味になりました。
このレシピの生い立ち
塩麹でいろいろ試してます。

豆腐の塩麹しょうが焼き

塩麹としょうがで田楽味噌みたいな味になりました。
このレシピの生い立ち
塩麹でいろいろ試してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆腐 半丁
  2. ゴマ 大1/2
  3. ☆塩麹 小2
  4. ☆みりん 大1
  5. ☆水 大2
  6. ☆しょうが 小1
  7. 葛粉(片栗粉) 小1/2

作り方

  1. 1

    豆腐を軽く水切りします。
    1、5cmの厚さに切ります。しょうがをおろし、☆を混ぜる。

  2. 2

    フライパンに油を熱し、豆腐の表面の水気を取って並べていく。

  3. 3

    焼き目がついたらひっくり返す。

  4. 4

    両面焼き目が付いたら☆を再度よく混ぜ合わせて一気にフライパンに加える。フライパンを揺らしながらとろみが付くまで揺らす。

  5. 5

    とろみがついて1,2分フツフツさせたら完成です。

コツ・ポイント

豆腐は木綿を使いましたが絹でも。
豆腐に片栗粉をはたいて焼いてもよいです。そのときは☆の片栗粉は抜いてください。☆は粉を入れる前に味見して調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
toppico
toppico @cook_40043174
に公開
●冷蔵庫のありもので簡単にすぐできるものが多いです。○小麦粉は米粉、牛乳は豆乳で極力代用しています。卵も普段は使いません。●薄味です。分量は目分量が多いので、調整して下さい。○週末はパン作りにはまっています。●暇があればおいしいもののことばかり考えています。
もっと読む

似たレシピ