舞茸茶

JuJuそら
JuJuそら @cook_40095313

「痩せる」とTVで紹介されてた舞茸、旦那さんがダイエットに挑戦中です(*^^*)
免疫力アップしてくれる舞茸のお茶です。

このレシピの生い立ち
ダイエット中の旦那さん。猛暑の中、食事制限すると夏バテが怖い!そんな時にTVで紹介していた舞茸茶、早速let's tryしてみました(^^)
「少しエグミがあるけど飲みやすいよ」と旦那さん。
お腹が細くなってきました。

舞茸茶

「痩せる」とTVで紹介されてた舞茸、旦那さんがダイエットに挑戦中です(*^^*)
免疫力アップしてくれる舞茸のお茶です。

このレシピの生い立ち
ダイエット中の旦那さん。猛暑の中、食事制限すると夏バテが怖い!そんな時にTVで紹介していた舞茸茶、早速let's tryしてみました(^^)
「少しエグミがあるけど飲みやすいよ」と旦那さん。
お腹が細くなってきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 舞茸 1パック
  2. 600cc
  3. レモン果汁 お好みで
  4. コーヒー豆 お好みで

作り方

  1. 1

    舞茸(今回は二日分作ったので2パック)は石づちを切り落とします。

  2. 2

    舞茸をみじん切りにします。
    今回はみじん切りにしましたが、細長く割いても良いです。

  3. 3

    お鍋に水と舞茸を入れ、中火にして煮立つまで待ちます。

  4. 4

    煮立ったら弱火にします。

  5. 5

    弱火にしたら蓋をずらして乗せ30分コトコト煮ます。

  6. 6

    30分経ったら火を止め、ザルにキッチンペーパーを乗せて濾します。

  7. 7

    濾した舞茸茶を冷まして冷蔵庫で保存します。

  8. 8

    600cc→500ccになるはずですが水分蒸発で濾した時に少なくなっている事があります。私はお水を足して調整してます。

  9. 9

    お好みでレモン汁を垂らしたり、アップルティで割ったりして下さい。飲みやすくなりますよ(*^^*)

  10. 10

    舞茸茶は1日/500ccを空腹時(食事の前)に飲むのが効果的と言われてます。

  11. 11

    舞茸の効能は血糖値の上昇を抑える、免疫力アップ、脂肪を分解する等です。

  12. 12

    煮出した後の舞茸をリメイク!
    つくだ煮にしてみました。
    ID:18752935

  13. 13

    リメイク~舞茸のきんぴら
    ID:18694418

  14. 14

    リメイク~
    舞茸パスタにしてみました。
    ID:18758428

  15. 15

    煮出した後の舞茸をハンバーグやボロネーゼ、炊き込みご飯や春巻き、焼きそば等に混ぜて使えますよ(^^)

  16. 16

    製造業メーカーさんによって舞茸茶の色や香りの強さに違いがあります。

  17. 17

    飲み難い場合 ①レモン果汁を入れると飲みやすくなります。

  18. 18

    飲み難い場合 ②冷蔵庫に入れる前にコーヒー豆を10粒ほど入れて冷やします。
    薄いアイスコーヒーのような味になりますよ。

コツ・ポイント

100℃にならないと溶け出さず、130℃以上になると壊れてしまう成分があるそうなので30分コトコト煮出して下さい。強火や中火で煮出すと水分蒸発し出来上がりがかなり少なくなるので弱火で蓋をして煮出して、少なくなった分はお水を足してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
JuJuそら
JuJuそら @cook_40095313
に公開
食にあまり興味のない旦那様「美味しい♪これ好き♪これが食べたい♪」な笑顔を少しずつ増やしたい(*^^*)「外で食べるよりお家ゴハンが良いな」嬉しい言葉で元気倍増しています(笑)「食べ過ぎた(>д<)」と聞くたびに幸せ気分になってます♪今日も「美味しい♪」を頂きました(*´∀`)旦那様好物研究家です。現在、病気療養で食事制限があるので少ない食材で美味しく食べれるように研究中。
もっと読む

似たレシピ