冷やしてもおいしい♪夏野菜の茶碗蒸し

千葉県血液センター @chiba_kenketsu
貧血予防という点を意識して選んだ鶏肉には鉄分が含まれていて、かつ手軽に手に入れることができます。
このレシピの生い立ち
夏野菜を使って温かくても冷やしてもおいしく食べられるレシピを考えました。
レシピ考案:和洋女子大学ボランティア部
冷やしてもおいしい♪夏野菜の茶碗蒸し
貧血予防という点を意識して選んだ鶏肉には鉄分が含まれていて、かつ手軽に手に入れることができます。
このレシピの生い立ち
夏野菜を使って温かくても冷やしてもおいしく食べられるレシピを考えました。
レシピ考案:和洋女子大学ボランティア部
作り方
- 1
オクラを茹で、2mm幅の輪切りにする。鶏肉は1cm角に、ミニトマトは半分に切る。
- 2
鍋によく洗ったしじみと、しじみがかぶるくらいの水を入れ、火にかける。
- 3
貝の口が全て開いたらすばやく取り出し、貝から身を取り出しておく。(ゆで汁は捨てずにアクをすくい、75ml計量しておく)
- 4
卵を割りほぐし、塩・白だし・③のしじみの茹で汁を入れ、よく混ぜる。
- 5
器にコーン・グリンピース・①のオクラ・鶏肉・ミニトマト・③のしじみを入れ④を注ぐ。
- 6
蒸気の上がった蒸し器に⑤を入れ、強火で2分、弱火で10分ほど蒸す。(竹串でさして卵液がつかなければ蒸し上がり)
コツ・ポイント
しじみは鉄分が豊富なだけでなく、造血に欠かせないビタミンB12がたっぷり♪
1人分/エネルギー 102kcal・たんぱく質 9.2g 炭水化物 6.8g・鉄 2.1mg・カルシウム 70mg・食塩相当量 0.7g
似たレシピ
-
-
☆七夕に♪夏野菜の冷やし茶碗蒸し ☆七夕に♪夏野菜の冷やし茶碗蒸し
夏野菜を使って色鮮やかに♡暑くて食欲無い時でも冷たくて喉越し良く食べれます。星型のオクラで七夕の一品にも良いですよ♪ チャコの母ちゃん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18666404