とんかつ梅おろしポン酢

ラブリーミュウちゃん
ラブリーミュウちゃん @cook_40110683

生姜焼き用の豚肉で作ったカツは、厚くないのでビールのアテにも最高!
さっぱりした梅おろしポン酢で猛暑でも食欲UP♥
このレシピの生い立ち
さっぱりととんかつを食べたいと思って作りました~

とんかつ梅おろしポン酢

生姜焼き用の豚肉で作ったカツは、厚くないのでビールのアテにも最高!
さっぱりした梅おろしポン酢で猛暑でも食欲UP♥
このレシピの生い立ち
さっぱりととんかつを食べたいと思って作りました~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豚ロース生姜焼き用 250g
  2. 塩胡椒 少々
  3. 小麦粉 適量
  4. 溶き卵+水 1個分+小さじ2
  5. パン粉 適量
  6. 大根おろし 7~8cm分ほど
  7. 梅肉のたれ 10gを2袋
  8. 青しそ(千切り) 5,6枚分
  9. お好みのポン酢 適量
  10. 千切りキャベツ 適量
  11. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    豚肉は塩胡椒をして筋切して半分に切る。

  2. 2

    1に小麦粉⇨溶き卵⇨パン粉の順に付けてカツを作る。

  3. 3

    大根おろしを作り梅肉のたれを加えて混ぜる。
    青じその葉は細く千切りして水にさらす。

  4. 4

    小鉢に梅おろしを盛りつけ周囲にポン酢を注ぐ。青じその千切りをあしらう。

  5. 5

    2を180℃の油で途中反して2分揚げたらバットで油を切る。

  6. 6

    千切りキャベツを盛り、周囲にカツを盛り付ける。

  7. 7

    写真の梅肉のたれを使用。鱧おとしなどに付けるタレです。梅肉チューブより色が鮮やかで映えます。

コツ・ポイント

普通のとんかつ用の肉でもいいのですが、生姜焼き用を使うと早く揚がるし、梅おろしポン酢もたっぷりとカツに絡んで美味しいです♥

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ラブリーミュウちゃん
に公開
ある材料で自己流にスピーディーに料理するのが得意です❤でも時には、はまって凝った料理も作るんですよ♪レシピを書くときは計量してますが、普段は勘と味見で調整~でも結構うまくいくんです♪自営業なので、お昼には時々スタッフの賄いもして味を評価をしてもらってます❤美味しいって言ってもらえたら、レシピアップしてます(^_-)-☆お家には3か月の可愛い仔猫が4匹、先住ネコが2匹います!(^^)!
もっと読む

似たレシピ