やわらかジューシー!な唐揚げ☆改★

人気検索トップ10入りした前作(ID : 19603412 )を少し改良しました。
前作よりカリっとカリカリ感UPです!
このレシピの生い立ち
前作(ID : 19603412 は少し衣がべちゃっとしやすかったので、よりカリカリになるように改良しました。
揚げたてはジューシーで衣がカリカリでとってもおいしいです♪
やわらかジューシー!な唐揚げ☆改★
人気検索トップ10入りした前作(ID : 19603412 )を少し改良しました。
前作よりカリっとカリカリ感UPです!
このレシピの生い立ち
前作(ID : 19603412 は少し衣がべちゃっとしやすかったので、よりカリカリになるように改良しました。
揚げたてはジューシーで衣がカリカリでとってもおいしいです♪
作り方
- 1
鶏肉を食べやすい大きさに切ります。
お好みのサイズでOKです。 - 2
鶏肉を水に漬けます。
鶏肉がすべて完全に浸かるまで入れてください。
漬け時間は30分程度で大丈夫です。 - 3
鶏肉をざるに移して水気を切ります。
キッチンペーパーで軽く水気を拭き取ったらボウルに入れます。 - 4
【漬けダレ】を入れて混ぜます。
※ラップをして冷蔵庫で1時間以上漬けてください。
朝から漬けて夜に油で揚げてもOKです。 - 5
漬けこみが終わったら衣を作ります。
- 6
マヨネーズに水を少しずつ入れてはよく混ぜ、分離しないようにします。
※この段階では分量の半分ほど水を入れてください。 - 7
小麦粉と片栗粉を入れて混ぜ、残りの水を少しずつ入れながらさらに混ぜます。
- 8
天ぷら衣ぐらいの感じになれば大丈夫ですので、水は入れ過ぎず、足りなければ少し足してください。
- 9
鶏肉に衣をつけて、キツネ色になるまで油で揚げたら完成です。
※最初は温度が低くても最後高温にすれば大丈夫です
コツ・ポイント
鶏肉を水につけるのと衣がポイントです。
味付けは好みで変えてOK。
衣は少し多めに作っています。
衣が余ったらソーセージなど冷蔵庫にあるものを揚げています。
片栗粉と小麦粉を40gずつ、マヨネーズ大さじ1と1/2くらいでも足りると思います。
似たレシピ
-
-
炭酸水deカリっとジューシーな唐揚げ☆ 炭酸水deカリっとジューシーな唐揚げ☆
鶏肉は炭酸水でやわらかく、衣は炭酸水とお酢とベーキングパウダーでカリっと仕上げます。カリっとやわらかくジューシーです!げおGeo♂ぴっぴ
-
-
-
簡単柔らかジューシー♡基本の鶏の唐揚げ 簡単柔らかジューシー♡基本の鶏の唐揚げ
人気検索トップ10&話題入り♡基本の唐揚げの作り方をおさらい。外はカリッ!中はジューシー!お弁当のおかずにも◎ 15makiart -
-
-
-
-
揚げずに簡単!柔らかレモンバジル唐揚げ 揚げずに簡単!柔らかレモンバジル唐揚げ
鶏胸肉でも柔らかジューシー!おかずやおつまみ、お弁当にもオススメのスティック唐揚げです。人気検索トップ10入り感謝♡ 新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025)
その他のレシピ