簡単★鶏手羽元のさっぱりトマト煮

隠し味にお醤油を使ってご飯にも合うさらりとしたトマト煮になっています。安価な鶏手羽元、たまにはトマト煮でどうですか?
このレシピの生い立ち
鶏手羽料理の脱マンネリ。洋風だけどお醤油を隠し味にしてみたらさっぱり美味しかったので。
簡単★鶏手羽元のさっぱりトマト煮
隠し味にお醤油を使ってご飯にも合うさらりとしたトマト煮になっています。安価な鶏手羽元、たまにはトマト煮でどうですか?
このレシピの生い立ち
鶏手羽料理の脱マンネリ。洋風だけどお醤油を隠し味にしてみたらさっぱり美味しかったので。
作り方
- 1
鶏手羽元は*の材料、にんにくはすりおろして、白ワイン、お醤油、軽く胡椒をしてもみこみ、最低でも15分は置いて。
- 2
玉ねぎとセロリは1~2mmのスライスに。
- 3
鍋に油(分量外)を熱し、鶏手羽元に軽く焼き目を付け、一旦取り出す。(もともと入れていたボウルに戻せばよい。)
- 4
鶏手羽元を取りだした鍋ににんにくのスライスを入れ弱火にし、香が出たら玉ねぎとセロリをしんなりするまで炒める。
- 5
【追記】鶏手羽元を取りだした後、油が少ないようなら、適宜油を少し足して野菜を炒めて下さい。
- 6
しんなりしたら鶏手羽元を入れ、白ワインを入れ、ホールトマト、コンソメを入れ、軽く混ぜ火を強める。
- 7
沸騰したら弱火にし、蓋をして2~30分、焦げ付かないよう時々優しく混ぜながら煮込む。
- 8
最後、蓋を開けて少し水分を飛ばすように煮込み、味を見て塩・胡椒で調整を。最後、お醤油を小匙1垂らして混ぜ出来上がり。
- 9
素茹でのパスタやクスクスを付け合せても◎。生クリームを少したらしても◎!ご飯を付け合せにしてソースをからめても◎。
コツ・ポイント
最初ににんにくのすりおろしと白ワインでもみ込む事でお肉も柔らかく煮上がります。野菜は写真では茄子も入れています。好みの野菜を加えても◎。残ったら次の日はクリームを入れてトマトクリームにしたりアレンジも可!材料入れて煮込むだけなので簡単。
似たレシピ
その他のレシピ