餅とえびのクリームグラタン

しょしんしゃさん
しょしんしゃさん @cook_40183575

えびともちを同時に食べたくて、いろいろなレシピを参考にさせてもらって作ってみました!
このレシピの生い立ち
無性にえびともちが食べたかったので衝動に任せて作りました。

餅とえびのクリームグラタン

えびともちを同時に食べたくて、いろいろなレシピを参考にさせてもらって作ってみました!
このレシピの生い立ち
無性にえびともちが食べたかったので衝動に任せて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. えび 5〜6尾
  2. 玉ねぎ 4分の1個
  3. しめじ ひとつかみ
  4. バター 10g
  5. 小麦粉 大さじ1
  6. 牛乳 120cc
  7. 塩こしょう 少々
  8. チーズ(ピザ用) 好きなだけ
  9. 切りもち 2個

作り方

  1. 1

    えびは殻をむき、背わたをとって塩で洗う。そのあと、片栗粉でも洗って水気を切っておく。

  2. 2

    えびを茹でる。なんとなく火が通った気がしたらOK

  3. 3

    玉ねぎはうすくスライスする。餅は4分の1に切り、グラタン皿に並べておく。(二個分なので、8切れできます)

  4. 4

    フライパンにバターを入れ、中火で玉ねぎを炒める。色が変わってきたらしめじを入れてさらに炒める。

  5. 5

    火が通ったら、小麦粉をふりかけて、よく混ぜる。

  6. 6

    混ざったら、牛乳を入れ、沸騰させる。沸騰したらすぐ弱火にして、クリームっぽくとろみがつくまで加熱する。

  7. 7

    とろみがついたら塩コショウで味を整えてから火をとめ、餅を並べたグラタン皿に入れる。

  8. 8

    えびを並べておき、その上にチーズをかける。(好きなだけ)

  9. 9

    280度のトースターで焦げ目がつくまで焼き、焦げ目がついたら220度位に下げて10分程度焼く。

コツ・ポイント

玉ねぎは焦がさないようにじっくり炒めるともっと美味しいと思います。時間がないときはざっとでw
焼く時間は、お使いのトースターやオーブンによって変わると思うので加減してください。(私はアラジンのグリル&トースターを使ってます)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しょしんしゃさん
に公開

似たレシピ