餅とえびのクリームグラタン

しょしんしゃさん @cook_40183575
えびともちを同時に食べたくて、いろいろなレシピを参考にさせてもらって作ってみました!
このレシピの生い立ち
無性にえびともちが食べたかったので衝動に任せて作りました。
餅とえびのクリームグラタン
えびともちを同時に食べたくて、いろいろなレシピを参考にさせてもらって作ってみました!
このレシピの生い立ち
無性にえびともちが食べたかったので衝動に任せて作りました。
作り方
- 1
えびは殻をむき、背わたをとって塩で洗う。そのあと、片栗粉でも洗って水気を切っておく。
- 2
えびを茹でる。なんとなく火が通った気がしたらOK
- 3
玉ねぎはうすくスライスする。餅は4分の1に切り、グラタン皿に並べておく。(二個分なので、8切れできます)
- 4
フライパンにバターを入れ、中火で玉ねぎを炒める。色が変わってきたらしめじを入れてさらに炒める。
- 5
火が通ったら、小麦粉をふりかけて、よく混ぜる。
- 6
混ざったら、牛乳を入れ、沸騰させる。沸騰したらすぐ弱火にして、クリームっぽくとろみがつくまで加熱する。
- 7
とろみがついたら塩コショウで味を整えてから火をとめ、餅を並べたグラタン皿に入れる。
- 8
えびを並べておき、その上にチーズをかける。(好きなだけ)
- 9
280度のトースターで焦げ目がつくまで焼き、焦げ目がついたら220度位に下げて10分程度焼く。
コツ・ポイント
玉ねぎは焦がさないようにじっくり炒めるともっと美味しいと思います。時間がないときはざっとでw
焼く時間は、お使いのトースターやオーブンによって変わると思うので加減してください。(私はアラジンのグリル&トースターを使ってます)
似たレシピ
-
-
-
スープの素で海老トマトクリームグラタン スープの素で海老トマトクリームグラタン
トマトクリームグラタンを、スープの素で簡単に!味もしっかり決まります。プリプリの海老が美味しいグラタンにしました。週末料理係
-
海老♡ゆでたまごのクリームグラタン♪ 海老♡ゆでたまごのクリームグラタン♪
海老の色がほんのり移ったホワイトソースは旨味とコクがあって最高に美味しいと思います♡ とろ~りクリーミーで幸せ~~~!! れっさーぱんだ -
エビとジャガイモのクリームグラタン エビとジャガイモのクリームグラタン
具材と一緒にホワイトソースを作ってしまえばクリームグラタンも簡単に!熱々ホクホク〜!バターも使わないからカロリーオフ! シマのオウチカフェ -
-
エビのトマトクリームグラタン風パン粉焼き エビのトマトクリームグラタン風パン粉焼き
トマトクリームがエビとジャガイモにとっても合います!たっぷりパン粉のサクサクもマッチして、ちょっと違ったグラタンを楽しめます☆ danchi -
-
-
ベーコンと白ねぎの餅入りクリームグラタン ベーコンと白ねぎの餅入りクリームグラタン
カリッと焼いたベーコンの旨み、香ばしく焼いた白ねぎの香りにくたっシャキっとした食感、とろ~りとした餅が入ったグラタンです ピーさんの゚ー゚゚ -
-
餅入りちくわほうれん草のクリームグラタン 餅入りちくわほうれん草のクリームグラタン
簡単!お正月に余ったお餅アレンジ♪食材はお餅とちくわとほうれん草の3つでできちゃう!子供も喜ぶアレンジレシピです。クックAC9KC6☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18672215