ゴーヤと厚揚げの味噌チャンプルー

わしワシわし @cook_40054476
味噌味のゴーヤチャンプルーです。厚揚げを使うのがポイント。夏場にぴったりです。
このレシピの生い立ち
母が7~8年前から作るようになった料理です。それまでゴーヤなんてウチでは食べなかったので、誰かから教わってきたのだと思います。それ以降、夏になると実家ではよく出てくるようになりました。
ゴーヤと厚揚げの味噌チャンプルー
味噌味のゴーヤチャンプルーです。厚揚げを使うのがポイント。夏場にぴったりです。
このレシピの生い立ち
母が7~8年前から作るようになった料理です。それまでゴーヤなんてウチでは食べなかったので、誰かから教わってきたのだと思います。それ以降、夏になると実家ではよく出てくるようになりました。
作り方
- 1
ゴーヤは縦半分に切って種とわたを除き、3~4mmの半月切りにする。ボウルなどに入れて塩でもみ、5分以上置く。
- 2
厚揚げはできれば熱湯に通すなどして油抜きをし、水気をよく切る。その後横半分に切った後、5mm厚さに切っておく。
- 3
豚肉も食べやすいように適度に切っておく。ゴーヤから水気が出てきたらよく絞って水気を拭き取っておく。
- 4
器に味噌と酒を入れ、レンジ(500w)で40秒程度加熱し、酒に味噌を溶かす。溶けたら砂糖と醤油も加えてよく混ぜておく。
- 5
フライパンを温め、中火で豚肉を炒める。脂身から脂が出てくるぐらいまで炒める。豚肉の脂が少なければ油少々を足す。
- 6
続いて厚揚げを加え、軽く焼き目がつくまで炒め、ゴーヤも加えて火が通るまで炒める。
- 7
最後に合わせておいた調味料を加え、汁気がなくなるまで炒める。器に盛って完成。
コツ・ポイント
初めにゴーヤを塩もみして水気を絞っておくこと。また、厚揚げは面倒でも油抜きをきちんとしておいた方が美味しくなります。
似たレシピ
-
-
-
ゴーヤと厚揚げのトマトチャンプルー ゴーヤと厚揚げのトマトチャンプルー
夏らしい組み合わせのゴーヤチャンプルーです。豆腐ではなく厚揚げを使うので、水切りの必要がなく、思いついたらすぐにできます ☆すいか☆ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18679165