かぶらの甘酢漬け~保存できますよ☆

はるまきだいすき
はるまきだいすき @cook_40048247

かぶらの使い道に困ったら甘酢漬けをどうぞ~☆
日持ちするよ~
このレシピの生い立ち
はるまき家の定番です☆
簡単にできます~

かぶらの甘酢漬け~保存できますよ☆

かぶらの使い道に困ったら甘酢漬けをどうぞ~☆
日持ちするよ~
このレシピの生い立ち
はるまき家の定番です☆
簡単にできます~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぶら 600g(皮をむいて500g)
  2. ※酢(ゆずのしぼり汁を加えても美味しいよ) 100cc(ゆずの絞り汁+お酢)
  3. ※砂糖(今回はきび砂糖) 大さじ4
  4. ※塩 小さじ2分の1
  5. 鷹の爪 2本
  6. 先にふる塩 小さじ1

作り方

  1. 1

    かぶらは皮を厚めに剥いておく。

  2. 2

    好みの厚さにかぶらを切る。
    そこに塩をふりよくもんでおく。

  3. 3

    水が上がってきたらよく絞る。

  4. 4

    絞った中に,※印の分量で甘酢を作ったものを混ぜ合わせる。
    鷹の爪も細かく切って混ぜておきます。

  5. 5

    出来上がったら冷蔵庫に入れて2・3時間で食べられます。
    厚めに切ったときは半日くらいかな~??

コツ・ポイント

かぶらの皮は筋が入ってるところまで厚く剥きます。
厚めに切ったら歯ごたえがあって美味しいし、上品な感じにするときは薄めに切ります。 
スラーサーでもOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はるまきだいすき
に公開
お料理大好きで、自分の記録と、娘に残したくて始めました~♪はるまきの料理はどこの家庭にでもあるような食材や、調味料で作るものです☆よろしくお願いしますね~☆クックをはじめて半年がたちました~♪嬉しいレポも少しずつ増えて~☆はるまきのレシピを見て戴いてる皆さんに感謝です♡♡♡慣れなかったはるまきも、少しずつ要領がわかってきました~♪皆様ありがとうございます~☆
もっと読む

似たレシピ